韓国・朴大統領、北朝鮮の挑発に「初期段階での強力な対応」を指示=韓国ネット「言葉だけの攻撃はもう飽きた」「他にレパートリーはないの?」

Record China    2016年6月23日(木) 23時50分

拡大

23日、韓国の朴槿恵大統領は「北朝鮮が挑発を続ける現在の局面が短期間で転換されることは難しい」とした上で、「軍は北朝鮮のあらゆる挑発に備え、徹底した対応体制を維持せよ」と指示した。資料写真。

2016年6月23日、韓国・YTNによると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は同日、「北朝鮮が挑発を続ける現在の局面が短期間で転換されることは難しい」とした上で、「軍は北朝鮮のあらゆる挑発に備え、徹底した対応体制を維持せよ」と指示した。

朴大統領は同日開かれた軍の指揮官との昼食会で、「北朝鮮は非核化の要求を全面的に拒否し、核弾頭の公開や新型放射砲の発射、SLBM発射実験に続き、昨日は2発の弾頭ミサイルを発射した」と説明。その上で、「国際社会の強力な制裁効果が可視化されるほど、北朝鮮が予想外の挑発をする可能性が高まる。北朝鮮が挑発したら、初期段階で強力な対応をし、確かな代償を払わせなければならない」と述べた。さらに、「北朝鮮が平和の道を選ぶまで強力な制裁と圧迫を続ける」とし、「北朝鮮が挑発により国際社会の団結力を弱めることができるという幻想を抱かないよう、軍は徹底した対応体制を維持せよ」と指示した。

これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「言葉だけの攻撃はもう飽きた」

「もし戦争が起きたら、国民を捨てて1番に逃げるのだろう」

「ここ4年、北朝鮮が挑発する姿は見ても、韓国が報復する姿は一度も見ていない」

「オウムじゃあるまいし、いつも同じセリフを言うな。他にレパートリーはないの?」

「いつになったら強力な対応をする?初期段階はとっくに過ぎている」

「選挙公約を守らない人の言葉は信じられない」

「北朝鮮関連と海外旅行のニュースでしか姿を見ない。まずは国の経済をどうにかして」

「北朝鮮と戦争するなら、中国とも戦う覚悟をしなければならない。強力対応など、むやみな発言は控えてほしい」

「強力な意志。対応方針は歴代の大統領の中でナンバー1」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携