日本以外の新たなライバル登場、スペインも高速鉄道合戦に参戦へ―中国メディア

Record China    2016年4月1日(金) 8時50分

拡大

30日、3年の巨額負債を経て、スペインの国営鉄道会社レンフェがようやく黒字転換した。写真はスペイン・バルセロナのAVE。

2016年3月30日、3年の巨額負債を経て、スペインの国営鉄道会社レンフェ(RENFE)がようやく黒字転換した。レンフェのパブロ・バスケス会長は、「スペインの鉄道会社が世界最大規模の高速鉄道管理会社のひとつとなり、さらに、世界最大の鉄道運営会社になる可能性もある」と語った。一財網が伝えた。

欧州金融危機後、スペイン経済は衰退をたどり、鉄道企業もその影響を受けて苦難の道を歩んだ。とりわけ2013年の重大事故はスペイン国鉄の危機をさらに深刻なものにした。2014年もスペイン国鉄の赤字は続き、損額は1億9000万ユーロに達した。経営回復を図るため、2015年に50項目の緊急対策を講じた。内部調整と外部市場の繁栄という2つの刺激を受け、スペイン国鉄は2016年はじめ、15年の営業黒字を発表した。また、スペイン国鉄は業界の代表者として、基盤を固めた後に世界の高速鉄道市場に乗り出す構えを示した。

パブロ会長は、中国と日本の企業は、目下国際高速鉄道プロジェクトにおける主な入札ライバルで、「スペインはこうした競争に参加すべきである」とし、「世界で高速鉄道網の運営経験を有する国は極めて少なく、スペインはそのうちのひとつだ」と述べた。(提供/人民網日本語版・翻訳/MI・編集/松澤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携