安倍首相、来年の消費税増税は予定通り実施と表明=欧米ネット「日本には未来がない」「安倍首相は自分の面目を保つ方が大切なんだ」

Record China    2016年3月31日(木) 21時40分

拡大

30日、AP通信は、安倍晋三首相は消費税引き上げの延期は考えていないと表明したと報じた。この報道に、欧米のネットユーザーがコメントを寄せている。資料写真。

2016年3月30日、AP通信は、安倍晋三首相は消費税引き上げの延期は考えていないと表明したと報じた。

消費税10%への増税が来年4月に予定されているが、国内の景気が冷え込んでいることから、増税が延期されるのではないかとの見方も報じられている。2016年度予算成立を受け、安倍首相は29日に記者会見し、「リーマン・ショックや東日本大震災のような事態が起きなければ、予定通りに消費税の引き上げ実施する」と述べた。

この報道に、欧米のネットユーザーがコメントを寄せている。

「日本にとって何が何でも必要なことだ」

「増税が経済成長を破壊してしまうというのは証明された事実だ」

「安倍首相は土壇場で増税を延期するような気がする。そうすれば、国民は増税前の駆け込みで買い物するだろう。そうなってから増税延期を発表すると思うよ」

「安倍首相は絶望的な首相だ。だが、日本にふさわしい首相だということだ。日本には未来がない」

「増税しないということは、安倍首相が経済の落ち込みを認めなければいけないことになる。彼は日本を救うよりも自分の面目を保つことの方が大切なんだ」(翻訳・編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携