「韓国は責任を押し付けた」 クリンスマン元代表監督が解任発端の“卓球乱闘事件”を回想 06-07 06:11
“27年ぶりの日韓戦”が最終予選で復活するのか。韓国メディアからは「最後の中国戦にも勝たなければ日本やイランと同組になってしまう」と本音も 06-07 06:05
「正直、主審の笛は我々に偏っていたが…」中国メディアがホームで日本に敗れた母国女子バスケ代表を辛辣批判!「メンタルの弱さは致命的だ」 06-07 06:04
簡単手作り調味料がおいしくて便利で、夏の食卓が豊かになりそう #Omezaトーク 06-07 06:03
台湾プロ野球の人気韓国チア、太もも大胆見せのお座りSHOTに反響爆発「女神さま、美しすぎ」【PHOTO】 06-07 06:06
【エリア別】2024年4月度「時給」どれだけ違う?三大都市圏の平均時給の推移をグラフで確認 06-07 06:10
日本人、じつは中国語を読めていたと判明 5割弱が春麗を「チュンリー」と答える 06-07 05:57
【F1】角田裕毅 アストンマーティン待望論がオーナー地元で沸騰「ストロールより前を走っている」 06-07 05:37
「“脱アジア級”選手たちのワンマンショーだ」7発完勝の韓国、2得点のダブルエースを母国メディアが絶賛!「信じられないゴール」「ワールドクラスだ」 06-07 05:35
イ・ボミ、イケメン夫と“お忍び”映画デート!『青春18×2』清原果耶を絶賛「ほんとにカワイイ♡」【PHOTO】 06-07 05:35

台湾・鴻海社長「シャープを今後100年、全面支援」=様子見の中国ネットに対し、日本ネットは「もうシャープ製品を買う気が失せた」と投げやり

Record China    2016年4月5日(火) 23時50分

拡大

5日、シャープを買収した鴻海の郭台銘社長がシャープへの全面支援を表明したことについて、中国ネットは様子見の構えで、日本ネットは投げやり気味だ。資料写真。

2016年4月5日、シャープを買収した鴻海(ホンハイ)の郭台銘(テリー・ゴウ)社長がシャープへの全面支援を表明したことについて、中国ネットは「まずは今年を生き残れるかどうかを見てみよう」と様子見の構え。一方の日本ネットは「もうシャープ製品を買う気が失せたよ」と投げやり気味だ。

郭社長は記者会見で、シャープを2年で黒字化し、基本的にはリストラを行わない方針を表明した上、「100年企業であるシャープが今後100年、世界中で成功を積み重ねられるよう全面支援する」と述べた。

中国のネットユーザーからはこのニュースについて、「次に日本製品を破壊する時、シャープは対象になるのだろうか?」「鴻海が欲しいのは液晶事業だけ。他の家電や太陽光発電は売り飛ばすよ。これが残酷な市場主義だ」「でも台湾企業には何とも言えない反感がある」などさまざまなコメントが寄せられた。

これに対し、日本のネットユーザーからは、「日本では台湾を中国と思っていなかった証拠やな。『鴻海は中国企業』との認識が強ければ、もっと技術流出を懸念して買収阻止の意見が出たはず」「鴻海は台湾の会社ではあるが、生産工場の9割は中国にある。技術流出は避けられないかもしれないな」などの声がある一方、「鴻海は1000億円値切れて良かったと思っているかもしれないけど、あのドタバタでシャープ製品を買わないと決めた日本人は多いと思う」「三洋の二の舞になりそうな気がする」との声も寄せられた。(編集/長澤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携