新車販売台数、日韓勢が落ち込む中、中国勢が増加―ロシア

Record China    2016年2月11日(木) 19時30分

拡大

9日、ロシアメディアによると、ロシアの自動車市場で中国車の人気が高まっている。写真はロシア。

2016年2月9日、ロシアメディアによると、ロシアの自動車市場で中国車の人気が高まっている。

在モスクワ欧州ビジネス協会(AEB)が発表したロシア自動車市場の1月の新車販売台数は、前年同月比29.1%減の8万1849台だった。トップ3では、2位の起亜自動車(20%減)、3位の現代自動車(37%減)の韓国勢が落ち込み、トップのラーダ(ロシア)も10.9%減となった。日本勢も4位のトヨタが15.2%減、6位の日産が50.6%減などとなっている。

一方、中国ブランドは好調で、力帆は63%、吉利は23%、奇瑞は1%それぞれ増加した。また、高級車の売り上げも増加しており、ポルシェが60%増、レクサスが57%増などとなっている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携