人口急増、地球には何人まで住める?―中国紙

Record China    2016年3月28日(月) 20時10分

拡大

25日、地球上の人口は73億人を超えている。国連は、地球の人口は2050年までに97億人に、2100年までに110億人以上に達すると見積もっている。

2016年3月25日、地球上の人口は73億人を超えている。国連は、地球の人口は2050年までに97億人に、2100年までに110億人以上に達すると見積もっている。それならば、地球には理論上、何人まで住めるのだろうか?科技日報が伝えた。

国連は2012年に発表した報告書の中で、人口の65の上限値を示した。うち支持者が最も多かった数値は80億人。しかしこの予測はさまざまな仮定の上に成り立っており、どの上限が事実に最も近いかは定かではない。

科学者は人口の極限値を決める要素は、人類が選ぶ社会運営方法だとしている。一部の人、もしくは全員が資源の浪費を選択すれば、人口の上限は低くなる。しかし誰もが快適性を損ねないことを前提とし、一部の資源の消費量を減らすことができれば、地球上でより多くの人が生活できるようになる。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携