スイスの平和サミット閉幕 総意得られずも「ウクライナに真の平和は近づく」 06-17 06:09
中国のリニア構想を尻目に、日本のリニア計画が遅々として進まない理由―中国メディア 06-17 06:09
チラ見せのスイムウェア姿も…日本で活動した韓国女子ゴルファー、優雅すぎるイタリア観光SHOT【PHOTO】 06-17 00:05
9月第1戦は「Jリーグ選抜」、第2戦で「遠藤航らフルメンバー」に、6月シリーズの「成果」【日本代表「W杯2次予選」と「最終予選」の激論】(7) 06-17 05:54
サムスンが世界初を達成、新型MINI搭載の円形OLED=韓国ネット「かわいいけど何だか…」 06-17 05:39
17日(月)梅雨前線は北上し九州南部は大雨のおそれ 夜は西日本で広く雨 06-17 05:35
トッテナムだけじゃない!久保建英にプレミア強豪4クラブが熱視線!「今夏最もエキサイティングな補強」「フォデン以上のスピード」 06-17 05:35
伊藤洋輝のバイエルン移籍で苦言!槙野智章「騒いでいない」長谷部誠は皮肉 06-17 06:09
パリ五輪本大会のポット分けが確定! 日本女子バレーにとって“悪夢のシナリオ”はブラジル、アメリカ、セルビアとの同組か。引き当てたいのはプールAからの…【ネーションズリーグ】 06-17 05:25
「日本が米国に勝っていれば…」ポーランド撃破で波に乗る中国女子バレー、地元メディアが“5位抜け失敗”を悔やむ!「今度は日本に負けない」【ネーションズリーグ】 06-17 06:07

大学入試はテストではなく品格重視で、改革提言に華人が猛反発―米国

Record China    2016年2月1日(月) 9時0分

拡大

28日、中国新聞網は記事「成績ではなく“品格”を大学入試の判断材料に、ハーバード教育学大学院の提言に華人社会は反発」を掲載した。もし“品格”を重視する改革が実現すると、アジア系の進学はハードルが上がることが予想される。写真は中国人学生。

2016年1月28日、中国新聞社によると、成績ではなく品格を大学入試の判断材料にするとのハーバード教育学大学院(HGSE)の提言に、華人社会が反発している。

米華字紙・世界日報によると、ハーバード教育学大学院は20日、報告書を発表した。従来の大学入試はSATと呼ばれる統一学力試験によって決定されてきたが、過酷な受験競争を緩和し低所得層の進学を促すために、コミュニティーへの参加や家庭での貢献、思いやりや意欲を重視する改革を行うべきだと提言している。

この提言に反発したのが在米華人だ。米国の名門私立大学では合格者の20%以上がアジア系。華人を含むアジア系には教育熱心な家庭が多く学力が高い傾向が強いだけに、従来の方式は有利に働いてきた。もし品格を重視する改革が実現すると、アジア系の進学はハードルが上がることが予想される。

学力が出身家庭の収入と比例していることから、提言は学力以外の要素を取り入れるべきと主張しているが、ある華人女性は「華人の多くは衣食を節約してまでも子どもの教育に投資している。点数がいいのは両親と子どもの努力のたまものであって、お金持ちだからではない」と憤慨している。(翻訳・編集/増田聡太郎

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携