拡大
29日、新華網によると、米国は27日、無人偵察機グローバルホーク3機の日本への売却を承認した。契約総額は約12億ドル(約1473億円)。写真はグローバルホーク(資料写真)。
2015年11月29日、新華網によると、米国は27日、無人偵察機グローバルホーク3機の日本への売却を承認した。契約総額は約12億ドル(約1473億円)。
AFP通信によると、米連邦議会が1カ月以内に売却を中止させない限り、米航空宇宙大手のノースロップ・グラマンは、日本側に機体とセンサーなど関連装備を提供する。
米国防安全保障協力局(DSCA)は、グローバルホークの日本への売却について、「地域の軍事バランスを変化させるものではなく、米国の主要同盟国である日本の航空パトロール能力を向上させる」とし、「日本の情報収集・警戒監視・偵察能力を著しく高め、日本が地域における脅威を引き続き監視し、抑止していくことが確実にできるようにするため役立つ」と説明している。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2015/11/29
Record China
2015/11/27
Record China
2015/11/13
Record China
2015/10/30
Record China
2013/11/11
ピックアップ
この記事のコメントを見る