拡大
8日、韓国コスメの中国のオンライン市場での人気が続いている。
(1 / 2 枚)
2015年11月8日、中国紙・参考消息(電子版)によると、韓国・聯合ニュースは5日、韓国コスメが中国のオンライン市場で人気の高い状態が続いていると伝えた。
【その他の写真】
中国向けに韓国化粧品販売を展開しているエイコムメイトが中国オンライン取引最大手・アリババ傘下の陶宝(タオバオ)、天猫(Tモール)における売り上げデータを調べたところ、韓国製化粧品の総売上高は688億ウォン(約75億6800万円)に上り、2014年に続いて2年連続で国別ランキングで売り上げ首位をキープしたことが明らかになった。14年の売上総額は535億ウォン(約58億8500万円)だった。
販売高の国別ランキングでは、韓国以下、フランス(381億ウォン)、日本(240億ウォン)、中国(230億ウォン)、米国(198億ウォン)と続いた。トップ30に入った国別ブランド数は、韓国12ブランド、日本5ブランド、フランスと中国がそれぞれ4ブランド、米国3ブランドとなっている。
しかし、韓国の化粧品ブランドは売上高トップ3にはいまだ届いていない。売上高トップはフランスのディオールだが、その売上高は2014年から44億ウォン(約4億8400万円)減少し、203億ウォン(約22億3300万円)だった。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2015/10/13
Record China
2015/11/1
Record China
2015/10/1
Record China
2015/9/15
Record China
2015/9/14