ジェイ・チョウは「中国人じゃない」?中国でネット上に悪質書き込み氾濫―台湾

Record China    2007年10月19日(金) 22時59分

拡大

18日、ジェイ・チョウの個人事務所が、ジェイが発表したとされる「僕は中国人じゃない」コメントについて、否定と抗議の意を発表した。

(1 / 6 枚)

2007年10月18日、ジェイ・チョウ(周杰倫)の個人事務所「杰威爾音樂有限公司」が、ジェイが発表したとされる「僕は中国人じゃない」コメントについて、否定と抗議の意を示した。

その他の写真

このコメントは、中国でインターネット上に巻き起こったもの。ジェイが日本のメディアに対し、「僕は中国人じゃない。だから中央電視台(CCTV)で僕のCMが封印された」と語った、とまことしやかに書かれている。同事務所の共同経営者で、総経理を務める楊峻栄氏は、「電子通信警察に訴えて、デマを飛ばした犯人を必ず見つけ出す」と反論し、「中国では勝手なデマばかり流れている。今回のは政治的意図も絡んで、非常に悪質」と憤慨した様子を見せていた。

ジェイ本人はこの噂について、「僕は中国人だし、生粋の台湾人」と話し、ここ数年、アルバムで中国風の楽曲を発表しているのは、外国人に中国文化の素晴らしさをアピールしたいから。僕の歌が真実を表していると思う」とコメントしている。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携