拡大
6日、中国湖南省長沙市でこのほど行われたバスケットボール男子のリオデジャネイロ五輪予選を兼ねたアジア選手権で、決勝で中国に敗れて銀メダルに終わったフィリピンで、中国系ファストフード店をボイコットする動きが広がっている。写真は決勝会場。
(1 / 3 枚)
2015年10月6日、参考消息網によると、中国湖南省長沙市でこのほど行われたバスケットボール男子のリオデジャネイロ五輪予選を兼ねたアジア選手権で、決勝で中国に敗れて銀メダルに終わったフィリピンで、中国系ファストフード店をボイコットする動きが広がっている。
【その他の写真】
台湾・中央社によると、フィリピンではSNS(交流サイト)上で中国系ファストフードのチェーン店「超群」について「食べるのをやめよう。損の始まりだ」と呼びかける声が拡大した。
これに対し、店側は公式サイトでフィリピンの銀メダル獲得を祝福するメッセージを掲載。「うちのコックは審判ではありません。仲直りしましょう」とユーモアを交えて切り返し、読んだ人たちの賛同を得ている。
しかし、フィリピンのネット利用者の不満は収まっていない。大学で中華料理を食べるのをやめるよう呼びかける動きも。アジア選手権の会場で主催者がフィリピンチームに不利になる対応をしたとの指摘も出ている。(翻訳・編集/大宮)
Record China
2015/10/4
Record China
2015/10/6
Record China
2015/9/30
Record China
2015/10/2
Record China
2015/9/9