標準時間を変更した北朝鮮、今度は英語名を変更?=韓国ネット「まだ日本のせいだと考えているの?」「確かに、日本の後というのは気に入らない…」

Record China    2015年9月30日(水) 0時6分

拡大

26日、韓国メディアによると、光復70年を迎えたことを記念し、日帝残滓を清算する目的で標準時間を30分遅らせた北朝鮮が、今度は国の英語名を変更させる動きを見せている。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は平壌。

(1 / 2 枚)

2015年9月26日、韓国・ニューデイリーによると、光復(解放)70年を迎えたことを記念し、日帝残滓を清算する目的で標準時間を30分遅らせた北朝鮮が、今度は国の英語名(Democratic People’s republic of Korea)を変更させる動きを見せている。

その他の写真

北朝鮮は21日、対外用インターネットサイトで、「日本の植民地支配により、コリアのアルファベット表記の最初の文字が変更された」とする内容の論文を掲載した。論文は「コリアのアルファベット表記の最初の文字はCだったが、日本がアルファベット順で、J(Japan)よりも後に出てくるようKに変えた」と説明し、「国の自主権に関わる重大な問題だ」と主張している。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「英語は英国人や米国人の言語であり、北朝鮮が干渉するべきではない。日本が『Japanは嫌だ。Nipponと呼べ!』といくら主張しても無駄でしょ?」

「『ノース・ジョンウン』にすればいい。同じ『コリア』を名乗ってほしくない。地球上の最後進国と先進国が同じ名前を使うなんてあり得ない!」

「北朝鮮の作り話にいちいち振り回されるな」

「Chosunに変えてほしい」

「まだ日本がKに変えたと考えているの?ただ、韓国との関係をどうにか断ち切ろうという浅はかな行動にしか見えない」

「CよりもKの発音の方が強い感じがしていいと思うけど?」

「確かに、アルファベット順が日本の後というのは気に入らない」

「同様の主張は韓国にもあった。この際、韓国もCoreaに変えよう」

「北朝鮮の行動が正しいと思ったのは初めてだ…」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携