本当に言った?オバマ大統領「台湾・チベット・新疆独立を支持せず、香港に介入せず」=英文サイトには言及なし―仏メディア

Record China    2015年9月28日(月) 11時20分

拡大

27日、米国のオバマ大統領と訪米した習近平国家主席との会談後、中国の公式メディアである新華社は、米国は台湾、チベット、新疆の独立を支持せず、香港に介入しないことを改めて宣言したと伝えた。写真は香港。

(1 / 2 枚)

2015年9月27日、米国のオバマ大統領と訪米した習近平(シー・ジンピン)国家主席との会談後、中国の公式メディアである新華社は、米国は台湾、チベット、新疆の独立を支持せず、香港に介入しないことを改めて宣言したと伝えた。RFI中国語版が伝えた。

その他の写真

だが、台湾紙・聯合報によると、上記の「三つの独立反対と香港不介入」論は、新華網や中国外交部の英語版には掲載されていないという。

オバマ大統領は記者会見で香港のことにも、台湾独立のことについても触れておらず、「米中3つの共同声明」と「台湾関係法」に基づく「一つの中国」政策を堅持すると述べただけであった。

その後の習近平氏のあいさつと質疑応答でも「台湾」のことには触れられなかったが、後に出されたニュース原稿では対台湾政策について述べられていた。

新華社は『習近平主席とオバマ大統領が会談』と題した報道で、オバマ大統領が言及した台湾関係法を故意に抹消している。報道によると、習主席はオバマ大統領に対し、中華民族は中国の主権と領土の完全性に関する問題に高度に敏感になっていると強調し、中国の統一と安定に害をなすあらゆる行動を支持しないよう米国に求めた。

新華社はそれに引き続いて、オバマ大統領は台湾、チベット、新疆の独立を支持せず、香港に介入しないことを改めて宣言したと伝えている。

香港紙・明報は評論家の言説を引用して以下のように伝えている。香港は台湾やチベット、新疆のような独立運動が起こっておらず、その条件も能力もない。だが、「香港不介入」は米国の立場を改めて明らかにしただけで、中国は信用していない。なぜならば、米国は非政府組織や団体などのさまざまな方法で介入することができるからだという。(翻訳・編集/岡本悠馬)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携