女性に配慮?日本製スマホが防水機能にすぐれている理由―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

1日、日本の携帯電話は海外メーカーのものに比較して特に防水機能に優れているということが話題になっている。そこには明確な理由があることを、中国のテクノロジー専門ニュースサイトが紹介した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年9月1日、日本の携帯電話は海外メーカーのものに比較して特に防水機能に優れているということが話題になっている。そこには明確な理由があることを、中国のテクノロジー専門ニュースサイト・快科技が紹介した。

その他の写真

2014年、ソニー製の「Xperia Z2」が驚くべき防水仕様になっていることが一部海外のガジェット系ニュースサイトで大きな話題になった。同シリーズ製品は水に強いことでずっと知られているが、日本の各メーカーが国内向けに生産する製品は同様にすぐれた防水機能を備えている。同記事では、「これは女性に配慮した機能」と説明している。

いわく、いついかなる時でも携帯電話を手放したくない女性のために、入浴中も問題なく使える製品のニーズが高いということなのだ。これが誇張でないことを証明するために、記事では日本の某大手メーカーに勤める人物から得た情報を掲載している。日本市場で販売されるスマートフォンの90〜95%は防水仕様となっており、これは若年層の女性が「入浴中のリラックスタイムがいちばんスマホを使いたい時間帯」としているからなのだそう。

日本以外の国では、これほど防水機能に対するニーズはないという。(翻訳・編集/愛玉)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携