アジア一の時計台、4か月の修繕工事を終え再開―上海市

Record China    2007年9月26日(水) 16時49分

拡大

25日、中秋節を迎えたこの日、上海の名所バンド(外灘)にあるアジア一の高さを誇る時計台が、4か月間もの大規模な修繕工事を終えて再開した。

(1 / 5 枚)

2007年9月25日、中秋節(旧暦の8月15日)の午前7時、上海の名所バンド(外灘)にあるアジア一の高さを誇る時計台が、4か月間もの大規模な修繕工事を終えて再開した。時を知らせる曲には工事前と変わらず「東方紅」が流れる。

その他の写真

時計台は79 mで、ロンドンのビッグ・ベンとモスクワのクレムリンタワーに次ぐ高さ。乳白色の強化ガラスでできた円形の時計盤は直径5.4mで、分針の長さは3.17mで重さ49kg、時針は2.3mで37.5kgもある。

上海バンドのシンボルの一つである旧税関ビル時計台は1927年に建てられ、歴史と時間を刻み続けて今年でちょうど80歳となった。(翻訳・編集/YO)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携