拡大
17日、統計によると、今年9月16日までに全国で一度に10人以上が死亡する「重大事故」が56件発生し、死者と行方不明者は合計861人に上った。写真は事故が発生した河南省の炭鉱。
(1 / 2 枚)
2007年9月17日、中国国家安全生産監督管理総局の統計によると、今年1月1日から9月16日までに全国で一度に10人以上が死亡する「重大事故」が56件発生した。昨年同期より10件少なかった死者と行方不明者は合計861人で、125人減少した。
【その他の写真】
重大事故のうち27件は炭鉱や建設現場などで発生した労働事故で、2件増加、死者と行方不明者は420人に上り18人増加した。事故の種類別統計は以下の通り。カッコ内は前年比。
炭鉱事故19件(−1)、死亡299人(+1)。建設現場事故5件(+4)、死亡58人(+47)。火災3件(±0)、死亡34人(−4)。交通事故22件(−9)、死亡341人(−103人)。
また、一度に30人以上が死亡する「特別重大事故」は昨年より1件増え4件発生し、死者も37人増え157人に上った。(翻訳・編集/WF)