中国が月探査衛星を年内打ち上げへ、日本の「かぐや」との“競争”は否定―中国

Record China    2007年9月17日(月) 16時3分

拡大

2007年9月16日、中国の月探査衛星「嫦娥1号」が年内にも打ち上げられることが明らかになった。月軌道上で科学調査を行う予定。写真は「嫦娥1号」のイメージ図。

(1 / 4 枚)

2007年9月16日、中国の月探査衛星「嫦娥1号」が年内にも打ち上げられる計画であることがわかった。国防科学技術工業委員会の孫来燕(スン・ライイェン)副主任がインターネットでの市民交流会で明らかにした。

その他の写真

孫副主任によると、「嫦娥1号」はすでに打ち上げ基地へと運び込まれ、発射前の調整段階に入っている。問題がなければ、年末にも打ち上げが実施される見通し。

「嫦娥1号」は科学目的の衛星で、月軌道上で地質調査などを行う。先日打ち上げに成功した日本の月探査衛星「かぐや」と活動内容がほぼ重なるが、「取得したデータは世界の科学者に公開、共有される」として、一部で報道されているような「日本との宇宙競争」という見方は否定した。(翻訳・編集/KT)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携