拡大
10日、税関がまとめた統計によると、今年1〜5月の中国の輸出入総額は9兆4700億元(約189兆7900億円)に上り、前年同期比7.8%減少した。写真は天津港に積まれた鋼材。
(1 / 2 枚)
2015年6月10日、税関がまとめた統計によると、今年1〜5月の中国の輸出入総額は9兆4700億元(約189兆7900億円)に上り、前年同期比7.8%減少した。輸出は5兆4000億元(約108兆2200億円)で同0.8%増加し、輸入は4兆700億元(約81兆5700億円)で同17.2%減少した。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は1兆3300億元(約26兆6500億円)の黒字で、黒字額は2倍に拡大した。
【その他の写真】
5月の輸出入総額は1兆9700億元(約39兆4800億円)に達して、前年同月比9.7%減少した。輸出は1兆1700億元(約23兆4500億円)で同2.8%減少し、減少幅は4月に続いて3.4ポイント縮小した。輸入は8033億3000万元(約16兆1000億円)で同18.1%の減少。貿易収支は3668億元(約7兆3500億円)の黒字で、黒字額は同65%増加した。
税関総署の黄頌平(ホアン・ソンピン)報道官は、「税関総署の行った調査によると、今年5月の中国の対外貿易輸出先導指数は35ポイントで、4月より0.9ポイント低下し、3カ月連続の低下となった。ここから中国にかかる輸出圧力が依然として大きいことがわかる」と話す。
税関のデータによると、今年1〜5月には民間企業の輸出入の割合が上昇した。広東省や江蘇省など7省・直轄市の輸出入額の合計が全体に占める割合が低下し、中部と西部の一部の省は輸出が急速に増加した。一般貿易の輸出入の割合が増加し、輸出が伸びた。米国と東南アジア諸国連合(ASEAN)向けの輸出は増加、欧州連合(EU)と日本向けの輸出は減少。1〜5月の中国・欧州間貿易額は1兆3700億元(約27兆4600億円)に上り、同7.1%減少した。米中間貿易額は1兆3400億元(約26兆8600億円)で同2.8%増加した。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/武藤)
Record China
2015/6/8
Record China
2015/6/6
Record China
2015/6/5
Record China
2015/6/5
Record China
2015/5/30