中国ネット通販大手が「日本館」を開設、海外通販がさらに発展へ―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

1日、中国ネット通販大手「京東商城」の海外通販プラットフォーム「京東全球購」の日本企業誘致発表会と日本製品販売サイト「日本館」の開設式が東京の虎ノ門ヒルズで行われた。

(1 / 2 枚)

2015年6月3日、中国新聞社によると、中国ネット通販大手「京東商城」の海外通販プラットフォーム「京東全球購」の日本企業誘致発表会と日本製品販売サイト「日本館」の開設式が1日、東京の虎ノ門ヒルズで行われた。京東商城の沈皓瑜(シェン・ハオユー)最高経営責任者(CEO)、日中友好会館の武田勝年理事長、日本の大手総合商社やマタニティ・ベビー用品、食品、日用品、家電など各分野の有名企業・店舗の代表が出席し、日本館の誕生を見守った。

その他の写真

中国の消費者の間では長年にわたり、日本製のデジタル製品、電化製品、マタニティー・ベビー用品、化粧品、食品などの人気が高い。日本の観光庁がまとめた統計によると、2014年に日本を訪れた外国人観光客の観光消費額は2兆2780億円に上り、このうち中国人観光客の貢献額が5583億円に上り、27%を占めた。また、日本に行ったことのない多くの中国人消費者も海外通販で日本製品を買っている。

開設された「日本館」は、マタニティー・ベビー用品、食品・健康製品、スキンケア製品・化粧品、ファッション・アクセサリー・カバン類製品、室内用品・家電製品などを取り扱い、花王、ピジョン、日清、資生堂、コーセー、象印、キヤノン、パナソニックといった日本の有名ブランドがずらりとそろう。また、サーモス、AFC、井藤漢方製薬、ユニマットなど1000を超える日本の有名ブランドが出店し、中国の消費者はますます買い物が便利になった。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/武藤)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携