上海A株が大暴落、1日で40兆円が消えた計算に=専門家「市場が健康な証拠」、中国ネット「どれだけ暴落すれば不健康なのか?」

Record China    2015年5月7日(木) 10時24分

拡大

5日、中国本土市場で、上海総合指数の終値は前営業日比4.06%安となり、わずか1日で40兆円の価値が消える計算となった。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年5月5日、中国本土市場で、上海総合指数の終値は前営業日比4.06%安となり、今年1月19日の大幅安から3カ月半ぶりの下げ幅を記録した。中国新聞社が伝えた。

その他の写真

5日の上海・深セン両市場の時価総額は59兆6400億元(約1153兆円)。4日の時価総額が61兆6600億元(約1192兆円)であったことから、わずか1日でほぼ2兆元(40兆円)に相当する価値が消えたことになる。上海A株の取引口座数2億件からすると、1口座当たり平均で1万元(約19万円)の損失を被った計算になる。

中国のエコノミスト●泰(トン・タイ、●は草冠のない藤)氏は「大幅安小幅高は市場が健康な証拠」だと指摘。「トレーダーは1〜2週間前から大幅安を予想していた。このチャンスを逃す手はない」と話している。

この報道に、中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「株はギャンブルと一緒。欲に目がくらんだ人間が損をする」

「株価が上がれば、下がる時が必ず来る。当然のこと」

「バブルだよ。バブルがはじけたんだ」

「よっしゃ、今が買いだ!」

「2兆元の消失が健康なら、どれくらいで不健康といえるの?」

「20兆元(約400兆円)じゃね?」

「中国市場は世界最大の賭博場になった」

「俺の損失は444万元(約8600万円)。飛び降りるのに良い場所を誰か教えてくれ!」(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携