拡大
24日、株価急騰が続くなか、中国の個人投資家が大きな利益を出している。中国の個人投資家の75%が利益を出していることが明らかになった。写真は中国の経済的中心・上海。
(1 / 2 枚)
2015年4月24日、香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、株価急騰が続くなか、中国の個人投資家が大きな利益を出している。環球時報が伝えた。
【その他の写真】
西南財経大学が5000世帯を対象に実施した電話アンケートによると、15年第1四半期に中国の個人投資家の75%が利益を出していることが明らかになった。電話アンケートで株式に投資しているとの回答は6.1%。個人投資家の大半は若者で、30歳以下の比率も13%に達した。中国では昨年から右肩上がりの株価上昇が続いており、その恩恵を受けた格好だ。
一方でバブル含みの株価高騰に政府が引き締めに転じるとのうわさも広がっている。中国メディアの報道によると、SNSで中国当局が印紙税引き上げ、投資所得課税の復活を検討しているとのうわさが流れたという。中国証券監督管理委員会はデマだと否定し、デマの流布は違法行為であり処罰すると言明した。(翻訳・編集/増田聡太郎)
Record China
2015/5/1
Record China
2015/5/3
Record China
2015/4/30
Record China
2015/4/27
Record China
2015/4/21