安倍首相が「おわび」拒否、中台韓が「歴史の正視」求める―台湾紙

Record China    2015年4月23日(木) 10時53分

拡大

23日、台湾紙・中国時報は、日本の安倍首相がバンドン会議の演説で謝罪の言葉を述べなかったことについて、中国、台湾、韓国から歴史を正視するよう求める声が挙がっていると伝えた。写真は安倍首相。

(1 / 2 枚)

2015年4月23日、台湾紙・中国時報は、日本の安倍首相がアジア・アフリカ会議(バンドン会議)60周年記念サミットの演説で謝罪の言葉を述べなかったことについて、中国、台湾、韓国から歴史を正視するよう求める声が挙がっていると伝えた。

その他の写真

安倍首相は22日に行った演説で、第2次世界大戦への「深い反省」を表明したが、小泉純一郎元首相が50周年のときに村山談話を引用して表明した「植民地統治と侵略」「心からのおわび」については言及しなかった。また、同日には106人の国会議員が靖国神社を参拝した。

台湾外交部は22日に声明を発表し、遺憾を表明。「戦後70周年の節目の年で、歴史を忘れてはいけない」とし、日本の政治家に歴史の教訓をくみ取り、深く反省するよう呼びかけた。

また、中国外交部の洪磊(ホン・レイ)報道官は、同日、106人の国会議員が靖国神社を参拝したことについて、「日本の政治家は正確な歴史観を持つべき」と抗議。バンドン会議の演説については「戦後70年にあたり、国際社会は日本が侵略の歴史を正視することを望んでいる。日本が国際社会の正義の声に従い、アジアの隣国との和解を進め、国際社会の信用を得ることを期待する」とした。

韓国政府も安倍首相の演説に不満を示しており、「歴代内閣の談話の歴史認識を引き継いでいくと表明した安倍首相に期待していた。安倍首相が過去の歴史を謝罪しなかったことに深い遺憾の意を表明する」としている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携