拡大
21日、日本のリニアモーターカーが世界最速の時速603キロを記録した。資料写真。
(1 / 2 枚)
2015年4月21日、中国・騰訊科学は海外メディアの報道を引用し、日本のリニアモーターカーが世界最速の時速603キロを記録したと伝えた。
【その他の写真】
山梨県の山梨リニア実験線での高速走行試験で今月16日に時速590キロを達成したばかりで、数日間で記録を塗り替えた形となる。それまでは03年12月の581キロが最速だった。
JR東海はリニア中央新幹線の品川(東京)−名古屋間を27年に開業させる計画で、最高時速は500キロを目標にしている。今回の実験で取った空気抵抗などのデータを技術の改良などに役立てる。(翻訳・編集/野谷)
Record China
2015/4/18
Record China
2014/11/25
Record China
2014/8/3
Record China
2015/4/13
Record China
2015/4/7
この記事のコメントを見る