天皇、皇后両陛下が戦没者慰霊のため、パラオをご訪問=海外のネットユーザーの反応は?

Record China    2015年4月9日(木) 11時4分

拡大

8日、AFP通信は、天皇皇后両陛下が第二次世界大戦の戦没者の慰霊のため、パラオ共和国をご訪問されたと報じた。この報道に、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。写真はパラオ。

(1 / 2 枚)

2015年4月8日、AFP通信は、天皇、皇后両陛下が第二次世界大戦の戦没者の慰霊のため、パラオ共和国をご訪問されたと報じた。

その他の写真

天皇、皇后両陛下は8日、第二次世界大戦の戦没者の慰霊のため、パラオ共和国をご訪問された。第二次世界大戦の激戦地となったペリリュー島では、1万人以上の日本兵と1600人以上の米兵が犠牲となった。81歳の天皇陛下は出発に先立ち、「太平洋の美しい島々で、このような悲劇的な歴史があったことを私たちは決して忘れてはならないと思います」と述べられた。

この報道に、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。

「パラオ政府もパラオの国民も、両陛下に真の尊厳と品位を持って両陛下を歓迎している。世界中の国々がこのようにして友好を持つことが本当に必要なのに」

「日本が第二次世界大戦後に世界に貢献した親善は、最高の謝罪だ。ありがとう、日本」

「天皇陛下に、安倍晋三首相に歴史を書き換えるのをやめさせてほしい」

「私たちパラオ人はとても寛大で、前を向いて生きている。日本ともとても友好関係を築いているし、米国とも緊密な関係を持っている。私たちは過ぎたことを水に流せる」

「みんなが前を向いて進むべき時だ」(翻訳・編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携