<ドイツ機墜落>副操縦士、免許取得前に「自殺願望で治療」との報道に、米国ネットは「そんな話を信じろというのか?」「この会社は長くもたない」

Record China    2015年3月31日(火) 9時10分

拡大

30日、米AP通信の報道によると、ドイツ・デュッセルドルフの検察当局は、ドイツの格安航空会社「ジャーマンウィングス」の旅客機を意図的に墜落させたとされている副操縦士が免許を取得する前に、自殺の恐れがあり治療を受けていたことを明らかにした。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年3月30日、米AP通信の報道によると、ドイツ・デュッセルドルフの検察当局は、ドイツの格安航空会社「ジャーマンウィングス」の旅客機を意図的に墜落させたとされている副操縦士が免許を取得する前に、自殺の恐れがあり治療を受けていたことを明らかにした。

その他の写真

AP通信が30日に報じたところによると、ドイツ・デュッセルドルフの検察当局はジャーマンウィングスの旅客機を意図的に墜落させたとされているアンドレアス・ルビッツ副操縦士が、免許取得の数年前に自殺願望があったため、心理療法を受けていたことを明らかにした。その後も診察を受けていたが、最近は自殺をする恐れや他人への暴力的な傾向などは診断されていないという。また、ジャーマンウィングスの親会社であるルフトハンザのカーステン・シュポア最高経営責任者(CEO)は先週、ルビッツ副操縦士が6年前の訓練期間中に数カ月の中断があったことを明らかにしているが、ルビッツ副操縦士はその後、医療検査、飛行試験など全ての試験と検査に合格したと述べている。

この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。

「治療を担当していた医者たちによって、この悲劇を防ぐことはできたはずなのに!」

「何人ものロックスターがそうしてきたように、彼は薬物の過剰摂取によって自殺することはできなかったのか?」

「彼の宗教についてはまだ何も報道されていないね…」

「格安航空会社はどこかでコストを削減しなければならないが、今回の場合は、選考過程でそれを行ったということなんだな」

「ジャーマンウィングスの従業員たちは、荷物をまとめて仕事を終わらせておいた方がいい。この会社は長くはもたないだろう」

「そんな疾患を抱えていた人間が、なぜパイロットになりたいと思うだろうか?」

「航空会社は、自殺の恐れがあった人間を副操縦士として採用していたのか?」

「メディアは必死になってストーリーを作り出そうとしている」

「副操縦士についてのこんな話を、みんな信じているのか?」

「彼には自殺願望があったのに、何百人もの乗客を乗せて飛行機を操縦するという仕事に就くことについて周囲は誰も疑問を持たなかったって?そんな話を信じろというのか?」(翻訳・編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携