日本のサービスに中国の業界人も感心=「日本人の平均素養は間違いなく世界一」「ユニクロに感服」―中国ネット

Record China    2015年2月26日(木) 4時41分

拡大

24日、中国メディア・網易は「サービスを極めた日本、そこでこそ“お客様は神様”」と題した記事を掲載。同記事のコメント欄には多数の書き込みが投稿された。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年2月24日、中国メディア・網易は「サービスを極めた日本、そこでこそ“お客様は神様”」と題した記事を掲載。日本の行き届いたサービスは、日本人の素養が飛びぬけているのではなく、サービス関連企業の育成や管理がしっかりしているからだと述べた。同記事のコメント欄には多数の書き込みが投稿された。

その他の写真

「日本のゲームセンターは閉店間際でも清掃したばかりの中国のゲームセンターよりきれい」

「日本人の平均的な素養は、間違いなく世界一の水準」

「日本のサービスはよくわからない。だが、中国のサービスがひどいのは事実」

「行き届いたサービスは国民の優れた素養があって成り立つ。中国はまず国民の素養を向上させるべきだ」

「素養は生まれつきのものではなく、教育や育成により育まれたもの。つまり、中国は国民の教育がまだ不十分だということだ」

「相手の欠点ばかりに注目しているから、技術や素養でどれだけの差をつけられているのか把握していないのだ」

ユニクロによく行くのだが、従業員は客の要求を可能な限り受け止め、クレジットカードや荷物を両手で手渡してくれる。私は企業の社員研修に携わっているが、ユニクロの従業員の質の高さには感服する」(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携