「日本留学で娘は変わった…」=迎えに行った空港で、娘がした“小さな動作”―中国ネット
2015年2月20日、中国のインターネット掲示板に、日本に留学した娘の変わりように驚いたというネットユーザーの書き込みが登場した。以下はその内容。
【その他の写真】
娘が日本から帰ってきた。私は北京首都国際空港の第3ターミナルで、首を長くして待っていた。あの見慣れた小さな顔を、もう1年以上も見ていない。彼女はスーツケースを引きながらリュックサックを背負ってふらふらと人ごみの中から現れた。私が手をたたいて合図をすると、彼女は眼鏡の奥で笑顔を見せた。娘は春節(旧正月)を過ごして、10日後には日本に帰らなければならない。
私たちはエレベーターを待った。私たちの前には3、4人の旅行客がいた。エレベーターのドアが開き、私は急いで乗り込もうとした。しかし、娘は私の腕を引っ張り、前に並んでいる人が先だと合図した。私はそれを見て初めて自分の失礼さに気付いた。
空港から市内に向かう地下鉄を待っているとき、私は何の気なくドアの位置の真正面に立った。すると娘はまた私の腕を引っ張り、ドアの横に並んでいた2人の旅行客の後ろに並ぶよう合図した。
娘のこの2つの小さな動作は、私が当たり前だと思っている行為が、どんなに失礼かということを気付かせてくれた。それと同時に、娘は1年余りの日本留学で変わったと感じた。ルールを守るのが当たり前だと思うようになったのだ。(翻訳・編集/北田)