主要企業における女性役員の比率が最も低いのは日本、わずか3.1%―世界20カ国対象の米団体調査

Record China    2015年1月16日(金) 19時58分

拡大

14日、米国のビジネスシーンにおける女性擁護団体「カタリスト」が世界20カ国を対象に行った調査によると、主要企業で女性役員が占める割合が最も低かったのは日本で3.1%だったことが分かった。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年1月14日、米国のビジネスシーンにおける女性擁護団体「カタリスト」が世界20カ国を対象に行った調査によると、主要企業で女性役員が占める割合が最も低かったのは日本で3.1%だったことが分かった。米メディアが伝えた。

その他の写真

CNNが13日に報じたところによると、「カタリスト」は13日、世界20カ国を対象に企業での女性役員の割合を調査した結果を発表した。調査対象となった20カ国のうち、主要企業で女性役員が占める割合が最も低かったのは日本で、わずか3.1%だった。1位はノルウェーで35.5%だった。米国はオーストラリアと並んで10位で、19.2%だった。カタリストによると、役員が男性に偏っていない企業は、男性だけの役員で運営されている企業と比べて、より有能な社員を引き付けることができ、より革新的な企業となって多くの利益を生み出せることを証明していると述べた。(翻訳・編集/Yasuda)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携