世界中の食文化を体験できるフードイベント『ワールドフェスタ2025 in千葉』を千葉市中央公園にて、9月12日(金)~15日(月・祝)に初開催!(※12日(金)は16:00~プレオープン)

@Press    11:45
facebook X mail url copy

DotDeli株式会社は、2025年9月12日(金)~15日(月・祝)に、千葉市中央公園にて【ワールドフェスタ2025 in千葉】を初開催いたします。

画像1

ポスター



世界中の多様な食文化を体験できるフードイベントです。
地域ごとにわけられたエリアを探索することにより、世界の食卓を旅するような感覚を味わうことができます。

フードだけでなく、雑貨など旅行気分を楽しめるコンテンツを予定しております。
活気あふれる雰囲気の中で、さまざまな文化を満喫できる絶好の機会です!

大道芸・アイドルなど、多彩なパフォーマンスも楽しむことができるステージコンテンツも!

友人・家族・おひとり様でも楽しめるコンテンツを予定しております。
この機会にぜひ遊びにきてください。


■「ワールドフェスタ2025 in千葉」の概要
開催日時:9月12日(金)16:00~20:00 プレオープン
9月13日(土)11:00~20:00
9月14日(日)11:00~20:00
9月15日(月・祝)11:00~19:00
会場 :千葉市中央公園 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央1丁目12
入場料 :無料
※開催時間などは事情により若干変更する場合がございます。
※荒天の場合、中止することがございます。中止の場合はSNSにて発表いたします。


■イベント公式LINE
https://lin.ee/fZvZ4KW
イベント詳細掲載しております。
また、クーポンの抽選に参加ができます!


■飲食コンテンツ
1) PUEN THAIFOOD湘南
トムヤムクンラーメン 1,000円(税込)
創業22年、湘南茅ヶ崎と長野県白馬村にある本格タイ料理店。
世界三大スープの1つトムヤムクンラーメン!

画像2

PUEN THAIFOOD湘南



2) タルトリーアルベール
タルト 590円(税込)~
本場フランスのタルト専門店。
本場フランスで愛される食材を使いながら、日本人にも親しみやすい美味しさを追求。巣鴨の小さな工房でひとつひとつ手作りされるタルトとキッシュを多彩に。

画像3

タルトリーアルベール



3) Kukuna Kitchen
ロコモコライス 900円(税込)
茨城県土浦市を拠点に2025年9月から本格始動します!今回初出店になります。皆さんの美味しい!の一言が聞きたくて、こだわって作った商品を多数ご用意しております。お会いできることを楽しみにしています!
つくば美豚を100%使用した手ごねハンバーグをオリジナルグレービーソースで絡めた自慢の一品です!

画像4

Kukuna Kitchen



4) ピザーラ蘇我店
レッドホットシュリンプ 500円(税込)
ピザーラのピザを、食べやすい1ピースサイズでご用意!お手軽・お気軽にお楽しみください!
ハワイで話題の「スパイシーガーリックシュリンプ」をイメージした旨辛ピザ!

画像5

ピザーラ蘇我店



■出店予定店舗一覧(※8/18時点)
AMATERASU BREWERY
PUEN THAIFOOD湘南
P-kan2 kitchen
TAC☆FIGHTER
ピザーラ蘇我店
餃子と台湾ビール
三浦ペニンシュラビール
タルトリーアルベール
101美食
沖縄タコスのお店
Kukuna Kitchen


■ステージコンテンツ
1) ゆらぴこ
世界一熱いアイドル、厚木出身のゆらぴこ!!47都道府県ツアーをまわりZepp新宿にてワンマンライブを大成功!日本だけではなく世界へワン!ツー!Smile!を届けるためにヨーロッパツアー、アメリカ、台湾や韓国でのライブ出演を大成功させ、2025年はさらに世界を熱く盛り上げます!

画像6

ゆらぴこ



2) Circus Performer MAO
スティックを使ったジャグリングとはしごを使ったサーカスアクロバットでアメリカ・ラスベガスにて開かれたサーカスの世界大会にてプロ部門3位を獲得!!世界でも賞賛されたMAOのパフォーマンスをお見逃しなく!!

画像7

Circus Performer MAO



■イベントに関するお問い合わせ先
DotDeli株式会社
担当 : 原田 雪子
所在地: 神奈川県横浜市神奈川区栄町2-1 キコー横浜ビル402
TEL : 080-6724-2670
Mail : [email protected]


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携