MENU
Record China
レコードチャイナ - 視点が変われば世界が変わる
視点が変われば世界が変わる
Record China
検索
今日の重要ニュース
最新一覧
カテゴリー一覧
ニュース提供社一覧
時事
社会
スポーツ
エンタメ
経済
広場
特集
厳選動画
写真特集
コラムニスト
funny asia
Bridge
動画
ヘッドライン:
◇6月も電気ガス値上げ、大手全社
4/26 16:28
◇米次期退役軍人長官、指名辞退も
4/26 16:25
◇シャープ、4年ぶり黒字
4/26 16:24
◇米政府、韓国系団体の「日本海・東海」併記請願を却下
4/26 16:20
◇シャープ、4年ぶり黒字
4/26 16:12
◇日産連合、世界販売台数は2位
4/26 16:06
◇写真34万件の無断転載を削除
4/26 15:52
◇TOKIO山口達也の無期限謹慎、中国ネットでは日本に感心する声も
4/26 15:50
◇スバルが27日にも燃費改ざんの報告書提出
4/26 15:43
◇日本が「竹島ムース」に抗議=韓国紙「他人の宴席に口出し無用」
4/26 15:20
TOP
検索結果
「
検索ワード
」の記事検索結果
Record China
Web
検索
17326
件中
1~25
件を表示しています。
[
次のページ
]
南北首脳会談のデザートの飾りに竹島=日本の抗議に韓国メディア「他人の宴席に口出し無用」
Record china
2018年4月26日(木) 15時20分
26日、南北首脳会談後の夕食会で出される予定のデザートに、島根県の竹島(韓国名:独島)が描かれているとして日本政府が韓国政府に抗議したことに関連し、中国メディアの環球網は「他人の家の宴席に口出し無用と韓国メディアが伝えている」と報じた。資料写真。
南北首脳会談の夕食会でまた「反日メニュー」―台湾メディア
Record china
2018年4月26日(木) 8時40分
25日、台湾・聯合新聞網は、「南北首脳会談でまた反日メニューが出現した」と報じた。資料写真。
日本の小学校を訪れてわかった日本サッカーの強さの秘密―中国人記者
Record china
2018年4月25日(水) 22時0分
23日、騰訊体育は、日本サッカーの強さの秘密について分析する記事を掲載した。資料写真。
中国、米国の人権批判に「米国人権記録」発表し反撃―米メディア
Record china
2018年4月25日(水) 18時40分
24日、米自由アジア放送(RFA)の中国語版サイトは、中国政府が2017年版の「米国人権記録」を発表し、米国の人権批判に反撃したと報じた。資料写真。
上海協力機構国防相会議が北京で開催
人民網日本語版
2018年4月25日(水) 18時20分
上海協力機構加盟国の第15回国防相会議が24日に北京で開かれた。魏鳳和国務委員兼国防部長(国防相)が議長を務め、基調発言を行った。
関西経済をいかに復活させるか、日本で「ルック・ウエスト」が話題に―中国メディア
人民網日本語版
2018年4月25日(水) 18時0分
日本の経済界では、関西の経済をいかに復活させるかが近年、大きな話題となっている。2017年11月末、関西経済連合会は、関西地域の経済規模を全国に対して再び2割まで引き上げるための地域経済復興計画を発表した。写真は大阪。
南北首脳会談、夕食会デザートにも椅子にも「竹島」描く=韓国ネット「日本が口出しすることではない」「日本に敵対心を向けるための作戦?」
Record china
2018年4月25日(水) 16時50分
25日、韓国メディアによると、韓国政府が27日に開かれる南北首脳会談後の夕食会のメニューに竹島を描いたデザートを用意していることを受け、日本政府が抗議した。写真は板門店。
日中関係はさらに改善へ、第三国協力は時宜を得たもの―中国メディア
人民網日本語版
2018年4月25日(水) 15時20分
日本は昨年から対中関係で前向きなメッセージを発し、日中関係は多少改善された。
張本智和の発言、中国メディアが曲解し報道
Record china
2018年4月25日(水) 13時50分
24日、新浪体育は、スウェーデンで開かれる世界卓球団体戦に出場する日本代表選手が現地に向けて出発し、張本智和が空港で「中国を倒して金メダルを取りたい」と語ったと報じた。写真は張本と水谷隼。
中国人がドワンゴ本社を見学、「最先端企業が伝統を尊重」「従業員を紳士に育成」と仰天―中国メディア
Record china
2018年4月25日(水) 12時50分
中国メディアの環球網は24日、東京のドワンゴ本社を見学した中国人の手記を発表した。最先端を行く企業が自国の伝統を尊重していることや、従業員を「紳士」にすべく育成していることに、強く感銘したようだ。資料写真。
安倍首相が南北首脳会談を前に「過去の清算」に言及、韓国大統領府「大きな一歩」=韓国ネット「清算の第一歩は謝罪」「金で解決しないで」
Record china
2018年4月25日(水) 11時10分
24日、韓国メディアは「27日に南北首脳会談を控えた韓国の文在寅大統領に電話会談を要請した安倍晋三首相が、北朝鮮との過去の清算と関係正常化に言及した」と伝えた。日本植民地時代に対する補償金や日朝国交正常化の可能性も予想されているという。資料写真。
中国の国産空母がちょっと動いただけで各国が注目、焦りにじむ日米―中国メディア
Record china
2018年4月25日(水) 10時40分
24日、参考消息は、中国初の国産空母が23日午後、タグボートにえい航されて大連港から移動する動きを見せたことについて、「このわずかな動きにも各国メディアは注目した」と伝えた。写真は中国の国産空母。
中国とインドが急接近、長期安定発展を先導する上層部交流―中国メディア
人民網日本語版
2018年4月24日(火) 20時20分
中印双方は中国の習近平国家主席とインドのモディ首相が27、28両日に湖北省武漢市で非公式会談を行うことを決めた。資料写真。
ニコニコ動画が中国軍閲兵式をネット中継、日本の若い世代が「こんなにすごいのか」と感嘆―中国紙
Record china
2018年4月24日(火) 19時50分
24日、環球時報は、日本の大手動画サイト・ニコニコ動画がこのほど、中国軍の閲兵式を生放送したところ、日本のネット利用者から「中国はこんな国だったのか」と感嘆の声が上がったと伝えた。
世界経済は「技術」の戦いに、半導体では日韓に強み―中国紙
Record china
2018年4月24日(火) 8時20分
23日、環球時報(電子版)は、世界の半導体市場をめぐる争いは「日本、韓国、台湾などの技術を通じた市場の奪い合いとなっている」と伝えた。資料写真。
「マネー、マネー、マネー」=世界各国でチップ強要される中国人観光客―米華字メディア
Record china
2018年4月24日(火) 7時50分
22日、米華字メディア・多維新聞によると、海外旅行に出かけた中国人観光客が旅先でチップを強要される問題について、中国外交部が声明を発表した。資料写真。
中国人団体客が消えた韓国・済州島の現状=韓国ネット「日本や東南アジアに行った方がマシ」「量より質が高まりますように」
Record china
2018年4月24日(火) 7時20分
23日、韓国への高高度防衛ミサイル(THAAD)配備による中国の報復措置を受け、昨年3月から中国人団体観光客の足取りが途絶えた済州島。韓国メディアはこのほど、報復措置から13カ月が経った現地の様子を報じた。写真は済州島。
1日の出張費、香港がアジアトップに、東京抜く―中国メディア
人民網日本語版
2018年4月24日(火) 5時20分
英人材コンサルティング会社・ECAインターナショナルが発表した、世界の主要都市を出張で訪れた場合の出張費を計算した最新のランキング「出張コストレポート」によると、アジアで最も高かったのは香港だった。
日本とマレーシアの防衛装備品・技術移転協定は、南シナ海で中国をけん制する意図がある?―中国メディア
Record china
2018年4月23日(月) 21時40分
20日、海外網は、日本とマレーシアが締結した防衛装備品・技術移転協定は、南シナ海で中国をけん制する意図があるとする記事を掲載した。資料写真。
ラオス空港で中国人観光客に「チップ」強要、権利保護のため外交部介入
人民網日本語版
2018年4月23日(月) 19時20分
中国外交部領事保護センターは21日、公式微博(ウェイボー)上で、一通の書信を受け取ったことを明らかにし、その書信には、ある中国人観光客が、ラオスから帰国する際、ラオス口岸(出入国検査場)の空港審査官から「チップ」を強要されたとしたためられていたという。
「米太平洋軍の新司令官が南シナ海めぐり大言壮語」中国メディアが伝える
Record china
2018年4月23日(月) 19時0分
22日、人民日報海外版の公式サイト「海外網」は、米軍でアジア太平洋地域を統括する新しい司令官に指名されたフィリップ・デービッドソン大将について、「南シナ海問題で中国の軍事的脅威を公然とかき立て、大言壮語を吐いた」などと批判的に報じた。資料写真。
知的財産権めぐる中国と米国との格差は絶えず縮小、制裁関税も「勢い止められず」―英メディア
Record china
2018年4月23日(月) 17時20分
22日、中国メディアの参考消息網は、「知的財産権をめぐる中国と米国との格差は絶えず縮小しており、トランプ政権の制裁関税もそうした勢いを止められない」とロイター通信が報じたことを紹介した。資料写真。
羽生結弦の凱旋パレード後の光景に、中国ネットで称賛続々=「さすがは羽生くんのファン」「心から彼を愛しているんだな」
Record china
2018年4月23日(月) 12時10分
22日、仙台で行われた羽生結弦の凱旋(がいせん)パレード後のある様子が、中国のネットユーザーの間で話題になっている。写真は羽生結弦。
なでしこジャパンがアジア杯優勝!=「これが実力」「あの日本のゴールキーパーはすごいな。危機を何度も救っている」―中国ネット
Record china
2018年4月22日(日) 17時50分
21日、新浪体育は、サッカー女子のアジアカップ決勝で、日本がオーストラリアに1−0で勝利し、2連覇を飾ったと伝えた。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。
EU27カ国の大使、中国主導の経済圏構想「一帯一路」に連名で反対―米華字メディア
Record china
2018年4月22日(日) 16時40分
21日、中国が主導する経済圏構想「一帯一路」について、「中国・北京に駐在する欧州連合(EU)28カ国の大使のうち27人が連名で批判した」とドイツメディアが報じている。資料写真。
NEW
2
3
4
5
6
7
8
9
694
次へ >>
経済トピックス
中国人団体客が消えた韓国・済州島の現状
ナッツ姫一家、航空機を“個人用宅配便”に?
新型「空母キラー」配備、核弾頭搭載も
中国人多い団地、取り組みでクレーム減
サムスン、中国市場で「風前の灯火」
もっと見る
SNS話題記事
経済
Record China内を検索
Webを検索