第15回全国運動会のメディア対応、CMGが十大技術革新を発表

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

広東省広州市で「第15回全国運動会超高精細中継・融合型メディア技術シンポジウム」が開催され、中央広播電視総台が同大会に向けた十大科学技術革新の応用を発表しました。

広東省広州市で11月10日、「第15回全国運動会超高精細中継・融合型メディア技術シンポジウム」が開催され、中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)が同大会に向けた十大科学技術革新の応用を発表しました。CMGは超高精細映像、人工知能(AI)、軽量化制作などの革新技術を駆使し、より多彩なコンテンツ、臨場感のあるインタラクティブな視聴体験、個々人の嗜好に合わせた観戦サービスを提供しています。

CMGの姜文波編務会メンバーはあいさつの中で、「今回の全国運動会は広東・香港・マカオの3地域が初めて共同で開催するスポーツの祭典であり、CMGは主要中継機関・放送権保有者として、超高精細、AI、クラウドプラットフォーム、立体映像などの技術を活用し、クラウドとネットワークを一体化した中継システムを構築した。これにより、全国運動会の放送と番組配信を全面的に支援し、視聴者に新次元の映像体験を届けることができる」と紹介しました。

シンポジウムでは、全国各地から集まった業界関係者がマルチメディア超高精細中継の最新技術について意見を交わし、業界の革新力を結集させ、技術の発展方向を明確にしました。第15回全国運動会の中継と融合型メディア報道の質を一層高めることで、科学技術の力により、人々がスポーツの魅力を最大限に体感できることを目指しています。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

インフルエンサー募集中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携