拡大
中国外交部の報道官は11月1日、APEC会議期間中の日本の高市早苗首相の台湾問題に関する誤った言動について記者からの質問に答えました。
外交部の報道官は11月1日、APEC会議期間中の日本の高市早苗首相の台湾問題に関する誤った言動について記者からの質問に答えました。
紹介によると、高市首相は10月31日と11月1日の2回にわたり、自身のSNSアカウントで、APEC会議期間中の台湾当局者との会談に関して、関連写真を添えて投稿し、相手を「台湾総統府顧問」としていました。
報道官は「日本の首相がAPEC会議期間中に台湾当局者と会談し、SNSで大々的に取り上げたことは、一つの中国の原則や中日間の四つの政治文書、国際関係の基本ルールに重大に違反し、台湾独立勢力に誤ったシグナルを送るもので、その性質と影響は極めて悪質である。中国は既に日本に対し強く抗議し、正式に厳正な申し入れを行った」と述べました。
報道官はさらに「台湾問題は中国の内政であり、中国の核心的利益の核心でもある。台湾問題は中日関係の政治的基盤と日本側の基本的信義に関わるものであり、決して越えてはならないレッドラインだ。今年は中国人民抗日戦争および世界反ファシズム戦争勝利80周年であり、台湾光復80周年でもある。日本はかつて台湾を長期間植民地支配していたことを踏まえ、台湾問題において日本が負っている厳重な歴史的責任を認識し、より慎重な態度を取るべきだ」と強調した上で、中国は、日本が中日間の四つの政治文書の精神とこれまでの約束を守り、深く反省して誤りを正し、実効的な措置を講じて悪影響を取り除き、中国の内政への干渉をやめ、両国間の新時代の要求に適応した建設的で安定した関係を構築するという表明を実際の行動で示すよう強く求めました。(提供/CRI)
Record China
2025/11/2
CRI online
2025/11/1
Record China
2025/11/1
Record China
2025/11/2
CRI online
2025/10/31
Record China
2025/11/1