国務院新聞弁公室が記者会見、9月3日の軍事パレードに登場する兵器の特徴を説明―中国メディア

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

国務院新聞弁公室は20日の記者会見で、9月3日に行われる軍事パレードについて説明した。

国務院新聞弁公室は20日の記者会見で、9月3日に行われる軍事パレードについて次のように説明した。

関係責任者によると、今回の軍事パレードに登場する兵器には以下の特徴がある。

(1)新型の第4世代兵器が主体。例えば、新型の戦車、艦載機、戦闘機などを中心に、作戦モジュール単位で編成。これにより、中国軍の体系的作戦能力が示される。

(2)陸上・海上・航空機配備型の無人スマート兵器及び対無人兵器、サイバー・電子戦などの新型の戦力が登場。例えば、新型の無人機精密誘導兵器、電子妨害システム等が登場。これにより、中国軍の新たな作戦領域における新たな質の戦力が示される。

(3)極超音速兵器、防空・ミサイル迎撃、戦略ミサイルなど先進兵器を集中的に公開する。これにより、中国軍の強大な戦略的抑止力が示される。(提供/人民網日本語版・編集/NA)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携