アンジェラベイビーの“軽い封殺”は続行中か、最新の広告動画も削除

anomado    2023年10月30日(月) 12時30分

拡大

軽い封殺状態と報じられてきた中国の女優アンジェラベイビーだが、最近もSNSで広告動画が削除されるなど、先行き不透明な状態が続いている。

軽い封殺状態と報じられてきた中国の女優アンジェラベイビー(楊穎)だが、最近もSNSで広告動画が削除されるなど、先行き不透明な状態が続いている。

アンジェラベイビーに封殺の話題が浮上したのは今月はじめのこと。先月末、韓国のガールズグループ・BLACKPINK(ブラックピンク)のリサがフランス・パリの老舗キャバレーで出演したショーに足を運んだと報じられ、愛国ネットユーザーの間から非難の声が上がり、続いて国営テレビ・中央電視台(CCTV)の微博(ウェイボー)アカウントが、番組でアンジェラベイビーが出演したシーンの動画を削除。さらに衛星テレビ大手のバラエティー番組でも、長年レギュラー出演するアンジェラベイビーが撮影に参加していないことが明らかになった。

今月24日、中国のカジュアルファッションのメーカーが、アンジェラベイビーが登場する宣伝動画をウェイボーで公開。11月11日「独身の日」の大規模セールに向けての宣伝活動とみられ、これによりアンジェラベイビーの封殺も解けたとネットでも注目を浴びたものの、動画はすでに削除されている。

軽い封殺状態と報じられて以降、アンジェラベイビーのマネジメント側のウェイボーでは芸能活動の報告や告知はなく、有人宇宙船「神舟17号」の打ち上げ成功を祝うなど、愛国をアピールする投稿だけが見られる。世間の反応にかなり敏感になっていることが分かり、今後は無事に封殺が解けるのかどうか、その動向にも関心が集まっている。(Mathilda

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携