日米軍用機が中国防空識別圏に進入、中国戦闘機は1日で9回ものスクランブル発進

Record China    2013年11月29日(金) 23時1分

拡大

29日、日米の戦闘機が中国の防空識別圏に計9回進入したと中国空軍が発表した。写真は中国機。

(1 / 2 枚)

2013年11月29日、日米の戦闘機が中国の防空識別圏に計9回進入したと中国空軍が発表した。発表によると、ご丁寧にも9回全部にスクランブルをかけたらしい。威勢のいいことを言いながら他国に好き放題やられとるやんけ、と中国ネットユーザーに叩かれているなか、全力で仕事をしている姿勢を見せつけたということだろうか。

その他の写真

別に防空識別圏に他国の航空機が進入したからといって毎回スクランブルする義理はないし、ましてや報告する必要性もないはずだが、中国空軍は今のところご丁寧にも「成果」を発表しているようだ。パイロットはもちろんのこと、中国空軍報道官が過労死しないことを祈りたい。

以下は中国メディアの報道。

2013年11月29日、中国新聞網は記事「日米軍用機が東シナ海防空識別圏に乱入、中国戦闘機がスクランブル」を掲載した。

29日、中国空軍報道官の申進科(シェン・ジンコー)空軍大佐は北京市で、同日に中国の東シナ海防空識別圏に進入した外国軍用機を識別、確認したと発表した。防空識別圏の空中目標に対する常態化された有効な監視が実現していると評価している。

申報道官によると、29日午前、中国空軍はSu−30、J−11などの主力戦闘機をスクランブル。米国のP−3、EP−3偵察機2グループ計2機を確認。中国の東シナ海防空識別圏に進入した日本のE−767、P−3、F−15など3種類の軍用機、7グループ10機を識別した。

「中国空軍による東シナ海防空識別圏の空中巡視任務実施以来、海軍の関連部隊は一丸となって使命を忠実に遂行している。防空識別圏に進入した外国軍用機の全行程を監視し、速やかに識別、その機種を判明させている。」

中国東シナ海防空識別圏の空中巡視任務を担当している空軍、海軍のパイロットは今後も油断することなく、密接な協力を続け、共同で空の国防安全を守っていくと、申報道官は強調している。

◆筆者プロフィール:高口康太(たかぐち・こうた)

翻訳家、ライター。豊富な中国経験を活かし、海外の視点ではなく中国の論理を理解した上でその問題点を浮き上がらせることに定評がある。独自の切り口で中国と新興国を読むニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運営。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携