<中華ボイス>難解な当局の言い回し、「道徳の欠如」は愛人3人以上―経済誌副編集長

Record China    2013年8月14日(水) 18時59分

拡大

13日、中国の経済雑誌「財経」の副編集長である羅昌平氏は官僚の汚職について「中国当局の言い回しが実に面白い。“道徳の欠如”は3人以上の場合に使われる言葉だという」と発言した。写真は収賄により解任と党籍はく奪の処分を受けた高官・劉鉄男。

(1 / 2 枚)

2013年8月13日、中国が国を挙げて撲滅を行っている汚職。当然庶民からも反発は大きく、ネットではユーザーらが協力し、汚職官僚の個人情報を暴く「人肉捜索」がしばしば行われている。一方、中国の経済雑誌「財経」の副編集長である羅昌平(ルオ・チャンピン)氏は官僚の汚職について独自の視点でコメントした。

その他の写真

羅氏は、「中国官僚の汚職に関して、当局の言い回しが実に面白い。元重慶市トップの薄熙来(ボー・シーライ)については、“複数の女性と不適切な関係を維持もしくは発生させた”中でも“生活の腐敗化”が指摘されている。また、収賄により解任と党籍はく奪の処分を受けた高官・劉鉄男(リウ・ティエナン)については“道徳の欠如”と批判された。中国共産党の紀律員会で働く私の友人に確認したところ、“生活の腐敗化”は愛人が3人以下の場合に使われ、“道徳の欠如”は3人以上の場合に使われる言葉だという」と独特な視点の意見を掲載した。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携