中・露軍事同盟結成への布石か?両国合同海上軍事演習、始まる―米華字メディア

Record China    2012年4月23日(月) 11時32分

拡大

22日、中ロ合同海上軍事演習「海上連合2012」が始まった。単なる演習ではなく、中ロが軍事同盟結成の道を歩み始めたシグナルだと複数のメディアが指摘している。

(1 / 8 枚)

2012年4月22日、中ロ合同海上軍事演習「海上連合2012」が始まった。単なる演習ではなく、中ロが軍事同盟結成の道を歩み始めたシグナルだと複数のメディアが指摘している。米華字ニュースサイト・多維新聞が伝えた。

その他の写真

ロシアプーチン首相は大統領選に勝利したが、選挙中、「ロシアと世界の変化」と題した公約を発表している。プーチン首相は中ロ関係を風と帆の関係に例え、「ロシアは繁栄し安定した中国を必要としている。中国もまた強大で成功したロシアを必要としている」と主張している。

公約に続き、中ロが大規模な演習を実施したことで日韓など周辺諸国は新たな軍事同盟結成かと懸念を深めている。韓国メディアは今回の演習は米韓軍事演習に対抗したもので、北東アジアの海上における主導権を米国に渡さないという決意だと分析した。日本・読売新聞は、日米、日韓の演習に対抗し中国海軍及び中ロの協力をアピールする狙いだと指摘している。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携