木村誠二&川崎颯太がヘッド弾! 大岩J、UAEに2-0快勝で決勝T進出決定! 最終節は首位通過を懸けた日韓戦【U-23アジア杯】 04-20 02:45
サッカーU23日本代表、UAE撃破し2連勝で準々決勝進出!木村誠二の先制ヘッドに川崎颯太の追撃弾で快勝【パリ五輪予選】 04-20 02:43
U-23日本がパリ五輪予選ベスト8へ進出 “激戦グループ”で2連勝、日韓代表揃って突破 04-20 02:38
「レッドでもいい」 日本がラフプレー被害続出、元J選手が苦言「タクティカルじゃない、暴力」 04-20 02:37
【U-23】UAE戦でも〝ヴェルディ-FC東京〟ラインで得点! サポ熱狂「仲良くしろと神が…」 04-20 02:12
中国、国内ハイテク企業への海外投資を促進へ 外資撤退に歯止め 04-20 02:11
木村誠二が高打点ヘッドで先制弾!日本が1点リードで後半へ。勝てば最終節の韓国戦を前に決勝T進出決定【U-23アジア杯】 04-20 01:46
日本代表DF谷口彰悟が2戦連続でスタンド観戦! ベンチ外の西尾隆矢と並んで笑顔も【U-23アジア杯】 04-20 01:45
U-23日本、パリ五輪予選ベスト8入り前進 前半先制ヘッド弾…UAEに勝てば決勝トーナメントへ 04-20 01:37
木村誠二のヘディング弾で先制! 終盤PK取り消しで追加点逃すもU-23日本代表が主導権握って1点リードで折り返す【AFC U-23アジアカップ】 04-20 01:33

世界各国が大学入試の選択科目に中国語を導入、学習者数トップは韓国―中国メディア

人民網日本語版    2018年3月23日(金) 14時50分

拡大

世界各国が大学入試の選択科目に中国語を導入している。写真はロシアの学生。

(1 / 2 枚)

ロシア教育・科学省副省長でもあるクラフトソフ教育・監督局局長は14日、「ロシア教育・科学監督局は中国語統一国家試験の技術開発活動を完了しており、中国語を統一国家試験の科目に導入する準備を進めている。中国語を選択するロシアの高校生は、2019年にはロシア全国の中国語統一試験を受けられるようになる」ことを明らかにした。ロシアだけでなくドイツもすでに大学入試に中国語を外国語の選択科目としており、アイルランドも現在検討中だ。人民日報が伝えた。

その他の写真

ロシアの統一国家試験は、ロシアの高校の卒業試験であり、大学入試でもある。これには必修と選択が計14科目含まれる。ロシアでは毎年約75万人の高校卒業生が統一国家試験を受験している。

クラフトソフ局長は、「ロシア教育・科学監督局は3年をかけ中国語の筆記試験と面接試験の内容、中国語試験の採点基準を作り、採点者の研修を終えた」としている。

ドイツの2年間かけて行う大学受験でも、中国語を卒業試験の外国語科目に導入する学校がますます増えており、中国語を選択する学生も増加中だ。

アイルランド政府が昨年末に発表した今後10年間の外国語教育戦略によると、アイルランドの高校生は2020年より中国語を選択できるようになり、2022年にはアイルランド高校卒業証書試験で中国語を選択できるようになる。

大学試験の選択科目に中国語を導入しているだけでなく、小中学校に中国語のカリキュラムを設け、中国語を話せる人材を育成している国も少なくない。英国政府は2016年末から中国語学習プログラム(MEP)を開始し、中学校での中国語教育をサポートするだけでなく、2020年末までに1000万ポンドを投じ、中国語で交流できる若者を5000人以上を育成する予定だ。

スペインの中国語学習者はすでに4万人を突破した。フランスの大学約150校、小中学約700校で中国語の授業が行われている。イタリアで登録済みの中国語学習者は3万人以上で、大学約40校が中国語の授業コースと専攻を設けている。

一部の統計データによると、韓国では人口5000万人のうち約1060万人が中国語と漢字を学習しており、その人数は世界トップになっている。漢語水平考試(HSK)や青少年向け中国語検定試験(YCT)などの各種中国語試験の受験者数が毎年延べ17万人に達している。

イスラマバード孔子学院の張道建院長によると、パキスタンの孔子学院に登録されているHSK受験者はいずれも1000人を超えている。

国連は2010年に「国連中国語デー」を設立した。国連では毎年約600人の職員が、中国語の授業と学習に参加している。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携