<ロンドン五輪>日本が金メダル倍増計画、中国に倣い「挙国体制」で―中国メディア

Record China    2012年1月30日(月) 14時3分

拡大

29日、中国メディアは、日本は中国に倣い、次のロンドン五輪から「挙国体制」で金メダルの倍増を狙うようだと報じた。写真は08年8月、北京五輪野球の日本対中華台北戦。

(1 / 6 枚)

2012年1月29日、中国共産党機関紙・人民日報(電子版)は、日本は中国に倣い、次のロンドン五輪から「挙国体制」で金メダルの倍増を狙うようだと報じた。

その他の写真

中央教育審議会の特別委員会が27日、五輪金メダルの国別獲得順位を「夏季五輪で5位以内、冬季は10位以内」とする目標を国の「スポーツ基本計画」に盛り込むことを決定したことを受けたもの。

記事は、日本が初めて国が策定する計画に五輪金メダルの目標数を明確に盛り込んだとし、これに日本のネット上では「中国のように挙国体制で五輪に臨むのか」と驚きの声が上がっていると紹介した。

日本オリンピック委員会(JOC)の市原則之専務理事は「明確に記載することで選手の士気が上がれば。ロンドン五輪では北京五輪の倍の金メダルを期待している」と話す。北京五輪では9個で8位だったが、ロンドン五輪では15個取らなければ5位以内には入るのは難しい。

JOCが独自の分析で「金確実」としているのは、レスリング女子55キロ級の吉田沙保里、同63キロ級の伊調馨、体操男子個人総合の内村航平の3人。柔道女子48キロ級、同52キロ級も「金はほぼ確実」としている。

競泳男子平泳ぎの北島康介、男子ハンマー投げの室伏広治、体操男子団体総合が「メダル確実、金の可能性も十分」、柔道男子の66キロ級、73キロ級、100キロ級も苦戦が予想されるものの、「金を狙える」としている。

なでしこジャパンと射撃(50メートルピストル)の松田知幸はこれに続く「メダル有望」にとどまった。上村春樹JOC強化部長は「今のところは金メダル10〜12個が最低目標。分析通り順調にいけば16個もありえるが、柔道男子の頑張り次第」と語っている。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携