中国開発の旅客機C919、来年にはEU乗り入れ許可の可能性―香港メディアなど 05-12 10:04
堀未央奈「結婚したら子供ほしい?」年下夫に質問、自身の子供について想像も『私たち結婚しました 5』第9話 05-12 10:03
【試合詳細】5・11 TTT新木場大会 【インディー統一タッグ】瀧澤晃頼&神崎ユウキvsツトム・オースギ&バナナ千賀 ガッツ石島&バンビ&山田太郎&翔太vs定アキラ&Regulus&清水来人&緑野アミサ マスクドミステリーvs高梨将弘 05-12 09:53
168cm日本女子FWが驚いた“日韓戦”の体格差「相手の方が大きくて」 駆け引き光り女王の座 05-12 09:37
物議判定で京口紘人撃破の相手がまさかの行動 日本人怒り「ただのスケベ」「けしからん」 05-12 10:01
横浜FM、ACL優勝へ王手も「Jリーグは日程変更を」野々村チェアマンの発言も話題 05-12 09:48
『Stellar Blade』私的イヴに一番似合う衣装6選/歴史ゲームが歴史通りに作れない理由を考察/ゲーマーがオープンワールドだと錯覚する長野県・諏訪湖旅行記【週刊スパラン5/3~】 05-12 09:38
【週間ニュースランキング】中国の“『ウマ娘』そっくりゲーム”に様々な疑念―『スーパーマリオコレクション』を振り返る特集記事もランクイン! 05-12 09:15
中東知る横浜FMナム・テヒ、ACL決勝第2戦へ“自分たちのサッカー”強調「いつも通り準備すれば…」 05-12 09:33
テニス=大坂がストレート勝ち、イタリア国際4回戦進出 05-12 09:27

安全もぐらぐら!?観光客が集まる韓国の吊り橋スポットの管理実態に、韓国ネットから非難の声

Record China    2018年3月8日(木) 12時20分

拡大

5日、韓国メディアは「費用が比較的安く環境破壊の影響も少ないことから韓国の地方自治体が相次いで吊り橋を設置している」とし、その管理の実態について報じた。資料写真。

2018年3月5日、韓国・JTBCは「費用が比較的安く環境破壊の影響も少ないことから韓国の地方自治体が相次いで吊り橋を設置している」とし、その管理の実態について報じた。

記事は1月11日に開通した江原道(カンウォンド)原州(ウォンジュ)市にあるソグム山の吊り橋について伝えている。冬季は午前9時から午後5時まで入場が可能で、現在は入場料をとっていないこともあり観光客が殺到しているという。旧正月の連休や平昌五輪の影響もあり、開通から2カ月足らずで30万人以上が訪れたとのこと。

しかし記事によると、休日には1日で1万人以上が押し掛けるにもかかわらず、吊り橋を管理する職員はわずか3人。橋は落下の危険を考慮しペットの入場を禁止しているが、実際に現場で入場を阻止することは難しい。また、命に関わる事故や火災を防ぐため飲酒と喫煙も禁止しているが、山のあちこちで酒の瓶やたばこの吸い殻が見られるという。

また、記事は「吊り橋前の登山道がきちんと整備されていない」としており、「別の道から登ってきた人たちが吊り橋を待つ人の列に割り込んだり、進入禁止区域で食事をしたりしていることも深刻な問題だ」と指摘している。ごみのポイ捨てを罰するという警告文も意味をなしていないという。

この他にも駐車場不足など各種の苦情が殺到しており、当該自治体では来年から施行する予定だった入場料政策を変更し、今年7月から3000ウォン(約300円)、市民からは1000ウォン(約100円)ずつとることにしたという。

最後に記事は「準備をもう少ししっかりしていたら、開通から50日もたたずに政策が(吊り橋のように)揺れることはなかったのではないか」と指摘している。

これに対し、韓国のネット上では「旅行好きの韓国人の皆さん。どうか山では秩序と規則を守ってください。われわれ国民が隣国の模範にならなければ」「日本人からしたら、韓国人も中国人も同じだと思う。マナーが悪い」「韓国は国民性が未熟だという言葉に共感」などと非難の声が続出している。

また、「このままだと吊り橋は崩れてしまう。事故が起きてから知らんぷりをするのはやめてよね」「あんなにたくさんの人が通っているのを見ると、数年後には事故が起こるだろう」と吊り橋の強度を心配する声も目立つ。

3000ウォンの入場料に対しても「3000ウォンって。まずは3万ウォン(約3000円)とらないと橋の維持や補修、秩序が作られない」など異議を訴えるコメントが寄せられた。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携