<中華経済>新エネモデル都市100カ所を選定、マイクログリッドも―中国

Record China    2011年2月25日(金) 7時46分

拡大

23日、中国国家能源局新エネルギー・再生可能エネルギー局の梁志鵬新エネルギー処長は、第12次5カ年計画(2011〜15年)に、太陽光発電など新エネルギー利用のモデル都市100カ所を選定する方針を明らかにした。

2011年2月23日、中国国家能源局新エネルギー・再生可能エネルギー局の梁志鵬新エネルギー処長は、第12次5カ年計画(2011〜15年)に、太陽光発電など新エネルギー利用のモデル都市100カ所を選定する方針を明らかにした。

同局はまた、太陽光発電、風力発電の利用が盛んな地区を選び、小規模エネルギー・ネットワークの「マイクログリッド」のモデル地区も建設する。

局長によると、中国の太陽光発電部品の国内生産量は2010年に約8ギガワットを記録し、世界シェア50%に達した。しかし、製品の95%が海外輸出に振り向けられており、国内での普及を拡大する必要があるという。(翻訳・編集/JX)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携