上海万博をきっかけに中国市場に切り込みたい日本企業、最先端技術でアピール―中国国営紙

Record China    2010年6月14日(月) 12時50分

拡大

13日、発展を続ける中国市場に自社製品を売り込みたい日本の各企業が上海万博で最先端の技術や製品をこぞって披露していると中国国営メディアが報じた。写真は上海万博「ジャパン・デー」の12日、日本館で行われた記念イベント。

(1 / 4 枚)

2010年6月13日、国営新華社通信(電子版)は、発展を続ける中国市場に自社製品を売り込みたい日本の各企業が上海万博で最先端の技術や製品をこぞって披露していると報じた。

その他の写真

上海万博の「ジャパン・デー」となった12日。鳩山由紀夫前首相が菅直人新首相の特使として万博会場で行われた記念式典に出席した。記事はこれについて、世界的な金融危機の中、経済・貿易関係を深める両国関係が万博をきっかけにさらに強化されることが期待できる、と歓迎。実物大に復元された「遣唐使船」の登場は「中日交流の輝かしい歴史を体現したもの」、日本館でバイオリンが弾けるロボットが中国民謡「茉莉花」を演奏したことは「現代の良好な交流と協力の実態を描写したもの」と絶賛した。

記事はまた、菅新首相が11日に行った所信表明で「中国との戦略的互恵関係を深める」と発言したことに触れ、両国の経済・貿易関係の発展はアジアひいては世界経済に重要な影響を及ぼすと強調。09年の経済成長率は前年比マイナス5%以上、さらには少子高齢化など深刻な問題を抱える日本にとって、金融危機をものともせず躍進を続ける中国経済は日本経済が危機から脱するための強力な力になると論じた。

記事は、広大な中国市場に狙いを定めた多くの日本企業が上海万博で最先端の技術や製品を展示していると指摘。このことからも分かる通り、両国は今後グリーン経済など多くの分野でさらに協力を深めていくことになる、と強調した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携