熱中症と天気急変に注意 日差し届き広範囲で真夏日続くも 午後は急な激しい雷雨おそれ 06-16 05:58
日本女子バレーは世界ランキング7位のまま最終戦へ! 米国戦の勝ち方次第で5位奪取→パリ五輪本大会で“第2シード入り”の大逆転も【ネーションズリーグ】 06-16 05:48
「いいプレーもあった。自信を持って次につなげたい」失意のカナダ戦から一転、セルビア相手に石川真佑が最多得点「この試合も大事だった」【ネーションズリーグ】 06-16 05:48
「奇跡を起こしたぞ!」世界1位・トルコに大逆転勝利を収めた中国女子バレーに地元メディアが熱狂!「ただ、日本が迫っている」と警戒も【ネーションズリーグ】 06-16 05:47
岸田総理、帰国の途に G7で経済安保成果誇るも 再選への展望開けず【官邸キャップ解説】 06-16 05:29
デジタル化やスマート化で進むポタラ宮の保護―中国 06-16 05:26
こんなのあったの?【しまむら】楽ちんおしゃれが叶う「カッティングパンツ」 06-16 05:18
【ヤングアニマルWeb】かわいすぎる笑顔と抜群のスタイルをもつ綺太郎が登場♡ 06-16 05:03
女子バレー日本 セルビアにストレート勝ち! 五輪決定から一夜明け歓喜 主将・古賀も絶叫「やったぜー」 06-16 05:01
<速報>渋野日向子が決勝Rスタート 出だしはグリーン外しボギー 06-16 03:11

就職観に変化、福利厚生を重視の傾向高まる―中国

Record China    2010年2月22日(月) 11時1分

拡大

16日、市場調査大手の零点研究諮詢集団による「2009年中国住民生活クオリティー指数調査報告」が発表され、中国国内の就業観に変化が生じていることがわかった。写真は北京のサラリーマン。

(1 / 4 枚)

2010年2月16日、新華網によると、市場調査大手の零点研究諮詢集団(Horizon)による「2009年中国住民生活クオリティー指数調査報告」が発表され、中国国内の就業観に変化が生じていることがわかった。

その他の写真

08年の金融危機以来、失業や収入源への不安がくすぶり続ける中、調査によると、都市部を中心に職場の福利厚生面での待遇を重視する傾向が高まっている。また、自身の能力や職業適性への関心も深まっている。これは、「固定の職場に長期的に勤めたいとの心理が働いているため」と調査報告では分析、転職志向の弱まりも指摘した。一方、08年調査と比較して就業内容や就業環境、職場での人間関係などに対する関心はやや弱まっている。

経済危機によって広範かつ長期的に影響を及ぼしているのは、収入面での変化よりもむしろ精神的な危機感だという。大都市在住者の31.9%、地方都市在住者の19.4%が「失業への不安から仕事のプレッシャーが高まっている」と回答している。また、全回答者の21%が「金融危機の影響は大きい」、23.3%が「収入に変化はないが“以前ほど状況は良くない”と感じる」とした。急激な経済成長に慣れきった中国の国民にとって「収入を維持する」ことは不安要素となっているようだ。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携