<中華経済>中国政府系ファンドの対米投資96億ドル、アップルなど60社超に

Record China    2010年2月11日(木) 23時33分

拡大

5日、中国政府系ファンドの中国投資公司(CIC)が09年末現在、金融株や資源株を中心に、米国株式を96億3000万米ドル分保有していることが、米証券取引委員会(SEC)発表の文書で明らかになった。写真は中国投資公司。

(1 / 2 枚)

2010年2月5日、中国政府系ファンドの中国投資公司(CIC)が09年末現在、金融株や資源株を中心に、米国株式を96億3000万米ドル分保有していることが、米証券取引委員会(SEC)発表の文書で明らかになった。英BBCなどが伝えた。

その他の写真

同文書には外部基金管理に委託した投資分や、ブラックストーン保有分は含まれていない。ブラックストーンには07年に10%出資(30億米ドル)し、翌年に買い増した。

出資額が大きいのはカナダのテック・リソーシズ(35億4000万米ドル)、米モルガン・スタンレー(17億7000万米ドル)、世界最大の資産管理会社ブラックロック(7億1380万米ドル)など。ブラジルのヴァーレ(米ADR)に4億9800万米ドル、シティグループに2980万米ドル、バンカメに1990万米ドル、AIGに1470万米ドル、コカコーラに900万米ドル、アップルに630万米ドル、ニューズに410万米ドルなど。投資先は60社を上回る。

ただし、投資対象は有名企業ばかりだが投資額はいずれも少額で、米AP通信は、米国と政治的な摩擦を起こさないための配慮との見方を伝えた。

CICは中国政府が外貨準備の効率的な運用を目指し、全額出資で07年9月に発足。登録資本金は2000億米ドルに上り、海外株式やファンドなど金融商品に投資する。2009年8月に決算報告書を公表し、金融危機の影響で運用がマイナス2.1%だったことを明らかにした。

中国の外貨準備は、ほとんどは利回りが低い米国債で運用されている。(翻訳・編集/東亜通信)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携