護衛艦「かが」就役の日本メディア報道に中国メディアが反論「日本メディアは大口をたたいている」=中国ネット「大言壮語なタイトルをつけたな」

Record China    2017年3月23日(木) 18時30分

拡大

23日、中国メディアの観察者網は22日に就役した海上自衛隊の護衛艦「かが」に関する日本メディアの報道を伝えた。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

2017年3月23日、中国メディアの観察者網は22日に就役した海上自衛隊の護衛艦「かが」に関する日本メディアの報道を伝えた。

記事は、「かが」の就役について日本メディアが「中国よ、これが日本の実力だ」とのタイトルで報道したと紹介。さらに同メディアは、海洋進出を続ける中国をけん制し、離島防衛能力を高めることができるとも伝えたという。

この報道について記事は、見出しが非常に(背伸びしがちな)「中二病」的であり、記事の内容も中二の雰囲気が全開だと主張。日本メディアは「中国海軍をけん制する」としているものの、中国の空母「遼寧号」を中心とした艦隊に対して、「かが」はいったいどうやってけん制するのかと疑問を呈した。

また、「かが」の対空ミサイルは亜音速の目標物にしか対応できず、艦艇、戦闘機、爆撃機、潜水艦で構成される中国海軍の多層的な攻撃を前にすれば、「かが」はおろか、海上自衛隊全体ですら非常に「もろい」存在にすぎないと主張。「日本メディアは大口をたたいているだけだ」と論じた。

これに対し、中国のネットユーザーから「ん?そうか?わが国初の国産空母はもうすぐ進水するけど。日本よ、これが中国の実力だ!」と、対抗するコメントが寄せられた。

また、「これはまた大言壮語なタイトルをつけたものだな。この種のタイトル党は世界中どこも同じのようだ。中国メディアも孤独なわけではないということだ」と、冷静なコメントもあった。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携