「日本代表の控えでも我々が勝つのは不可能だ」ミャンマーを5発粉砕の森保Jに中国驚愕!「中村は軍神」「二軍でも中国の10倍の価値がある」 06-07 06:35
「産学連携×観光DX」のアートクルーズ実施 天王洲キャナルフェス2024春夏に2万人、天王洲・キャナルサイド活性化協議会 06-07 06:30
[きたぁぁぁ!]2週間かけて釣り上げたモンゴル奥地の「幻の魚」。しかし現地人は「早く逃がして!」 06-07 06:29
「多少力を抜いてスタート」 “テスト体制”でミャンマー戦大勝に韓国注目「日本は日本だった」 06-07 06:26
バレーに続きバスケも日本女子に敗戦中国 SNSで嘆きの声「三大球技は没落した」 06-07 06:19
中国新興自動車メーカー、リストラした従業員の一部をわずか1カ月で呼び戻す―中国メディア 06-07 06:12
連続増収増益途切れ、株価下落のニトリHDの意外な実態と今後 06-07 06:12
「韓国は責任を押し付けた」 クリンスマン元代表監督が解任発端の“卓球乱闘事件”を回想 06-07 06:11
日韓戦は最終予選で実現するのか。韓国メディアからは「最後の中国戦にも勝たなければ日本やイランと同組になってしまう」と本音も【W杯予選】 06-07 06:34
「正直、主審の笛は我々に偏っていたが…」中国メディアがホームで日本に敗れた母国女子バスケ代表を辛辣批判!「メンタルの弱さは致命的だ」 06-07 06:04

愛ちゃんが中国の番組で激白(2/3)=客室乗務員も仰天!飛行機で大泣きした理由は?

Record China    2016年12月23日(金) 19時0分

拡大

21日、卓球の福原愛が先日、中国のテレビ局・東方電視台の対談番組「可凡傾聴」に出演し、新婚生活や中国選手との交流について語った。

2016年12月21日、卓球福原愛が先日、中国のテレビ局・東方電視台の対談番組「可凡傾聴」に出演し、新婚生活や中国選手との交流について語った。

司会者から、今夏のリオ五輪の評価について聞かれると、「運が悪かったところもありますが、自分ができることはすべて出し切れたと思います。結果には残念な部分もありますが、自分のプレーに悔いはありません」と回答。「日本チームのキャプテンということで、自分の肩にかかる責任が重くなったと感じていたのでは?」との質問には、「最年長ではありますが、彼女たち(チームメート)の実力は本当にすごくて。だから、五輪期間中のプレッシャーは大きかったですね。リオ五輪では本当に多くを学びました」と語った。

伊藤美誠平野美宇といった自分より若い日本の選手たちのことについて聞かれると、「時々、彼女たちは私のまねをするんです。休憩時間に私のまねをした動画を見せてくるんです。『誰が似てますか?』って。サーブからフォアハンド、バックハンド。『私が一番似てるよ!』って騒いでます(笑)」とチーム内の様子を明かした。後輩へのアドバイスをしているかについては、「聞いてくれば答えますが、自分から言うことはないです。彼女たちが聞きたいかどうかわからないので」と語った。

司会者が「中国人はみんなあなたを“泣き虫の瓷娃娃(お人形)”と呼んでいますが、勝っても負けても泣いていますね。感受性が豊かなのでしょうか?」と尋ねると、福原は「そうだと思います。飛行機で映画を見ている時にもワーワー泣いてしまって、客室乗務員の人を驚かせたこともあります」というエピソードを明かした。

また、「中国の選手、たとえば丁寧(ディン・ニン)や李暁霞(リー・シアオシア)、王楠など、中国選手は割と強いですね。彼女たちから試合のことについて、アドバイスを受けることはありますか?」と聞かれると、「以前、丁寧と試合をした後、同じバスで帰ったんです。ホテルに着くまで30分くらいの間、私はずっと自分のどこが悪かったのか聞いていました。私は教えてくれないと思っていましたが、彼女は最初から最後まで全部教えてくれたんです!それは彼女の実力を証明しています。私なら、『こんなにいろいろ教えたら次はやりにくいな』って思ってしまうと思うんです。私には力が足りないので。でも、丁寧にはどれだけ教えても揺るがない実力があるんです。その時は本当にとても感動しました。すごい選手だとは知っていましたが、そのことがあってから彼女をとても尊敬するようになりました」と中国選手とのエピソードを語った。(続く)(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

レコードチャイナでは在宅翻訳者コラムニスト中国語ガイドを募集しています。

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携