世界の古地図の60%以上が「日本海」「竹島」を韓国式で表記=韓国ネット「100%じゃないの?」「日本海を韓国海に変えよう!」

Record China    2015年8月12日(水) 12時55分

拡大

12日、15世紀以降に発見された世界の古地図のうち、60%以上が「日本海」と「竹島」を「東海」「独島」など韓国式の名称で表記していることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は日本海の地図。

(1 / 2 枚)

2015年8月12日、韓国・朝鮮日報によると、15世紀以降に発見された世界の古地図のうち、60%以上が「日本海」と「竹島」を「東海」「独島」など韓国式の名称で表記していることが分かった。日本式で表記している地図は20%ほどに過ぎなかったという。

その他の写真

韓国の国土情報公社は11日、1469年から1910年までに国内外で出版された地図693点を分析した結果を発表した。それによると、「日本海」関連の表記が登場する地図484点のうち、韓国式の名称で表記している地図は302点で全体の62.4%、日本式の名称で表記している地図は102点で全体の21.1%を占めた。また、韓国式の名称は「東海」だけでなく、「朝鮮海」「高麗海」など多様な名称が使われていたのに対し、日本式の名称は「日本海」のみだったという。

一方、「竹島」関連の表記が登場する地図は268点。そのうち韓国式の表記は165点(62%)、日本式の表記は61点(23%)だった。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「いまさら遅い。世界中の人々が日本海と呼んでいるし、独島を紛争地域だと考えている」

「え?100%じゃないの?」

「約20%が日本式の名称だということが問題。60%以上が韓国式で表記されているからといって安心していいわけではない」

「日本よ!独島は韓国の領土だ」

「資料ばかり集めて何になる?外交部は何もしないのに…」

「このような記事を見るたびに、現在の韓国政府のレベルの低さを実感する」

「韓国人が騒ぐから日本人たちが面白がる。独島が韓国領ということは明らかな事実なのだから、日本が何を言ってきても気にするな」

「過去は過去に過ぎない。大事なのは現在の地図!」

「日本人らの考えを変える努力をしなければ何の意味もない」

「無理な主張でも言い張れば通る時代。その古地図を全世界にばらまいて、日本海を韓国海に変えよう!」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携