金城武やイ・ジュンギらイケメン俳優を総なめ、女優チョウ・ドンユィ「普通すぎる顔のおかげ」―台湾
14日、金城武をはじめ数々のイケメン俳優たちとの共演が続く中国の女優チョウ・ドンユィが、「普通すぎて邪魔にならない」と自身の顔立ちの思いがけない効果を語っている。写真は映画「七月と安生」より。
14日、金城武をはじめ数々のイケメン俳優たちとの共演が続く中国の女優チョウ・ドンユィが、「普通すぎて邪魔にならない」と自身の顔立ちの思いがけない効果を語っている。写真は映画「七月と安生」より。
12日、米SF映画「パシフィック・リム:アップライジング」の北京プレミアに、スティーヴン・S・デナイト監督をはじめ、俳優スコット・イーストウッド、女優ジン・ティエンらが出席した。
1日、チャン・イーモウ監督の最新作「影」から最新ポスターが公開され、今年夏の公開が明らかになった。
チャン・イーモウ監督、ダン・チャオ、スン・リー、チェン・カイ、ワン・チェンユェン、フー・ジュン主演の映画「影」が今夏の公開を正式に発表した。
26日、平昌冬季五輪の閉会式で披露された「北京の8分」に出演した女優リー・フェイアルが、総合演出を手掛けたチャン・イーモウ監督に感謝の言葉を送っている。
25日に開催される韓国・平昌五輪の閉会式で、2022年冬季五輪の開催地・北京をPRする演出「北京の8分」が行われ、スポットライトが北京へと正式に移される。
14日、女優チャン・ツィイーが中国版ツイッターで、コン・リーとのツーショット写真を公開。バレンタインデーに女性同士、先輩と後輩同士の愛情を示している。
開催を目前に控えた平昌五輪。今回の冬季五輪はちょうど春節期間と重なっている。中国の人々は冬季五輪に出場するアスリートたちの活躍を期待しているが、それよりも2月25日夜の閉会式後に行われる北京冬季五輪への引き継ぎ式「北京の8分」に対する関心度が高い。
5日、中国で映画化された「解憂雑貨店」(ナミヤ雑貨店の奇蹟)で、人気ユニットTFBOYSのワン・チュンカイの演技が注目されている。
2日、2017年度の世界の映画興収ランキングTOP100では、ジャッキー・チェンやドニー・イェンの作品もランクインし、中華圏の銀幕スターたちが近年まれに見る活躍を見せている。
9日、中国の女優チャン・ツィイーが、主演した米映画「SAYURI」の撮影で、共演したコン・リーから本気の平手打ちを受けたことを明かしている。写真はコン・リー(左)とチャン・ツィイー(右)。
3日、ディズニーのアニメ映画「ムーラン」の実写版について、ヒロインに決定した中国の女優リウ・イーフェイの相手役として、ネットユーザーの間からは人気俳優たちの名前が挙がっている。写真は映画グレートウォール」のエディ・ポン。
中国の犯罪・サスペンス映画「迫り来る嵐(原題:暴雪将至)」のポスターとスチール画像が27日に公開され、さらに、第30回東京国際映画祭のコンペティション部門へのノミネートが決まり、グランプリを狙うことが正式に発表された。
9日、下アゴの負傷で自殺未遂も疑われた中国の女優チョウ・ドンユィだが、所属事務所がこれを否定し、けがに至った詳細を発表した。
18日、映画「グレートウォール」に続くチャン・イーモウ監督の注目の最新作「影」が北京で無事クランクアップを迎えた。
陳凱歌(チェン・カイコー)監督の新作「空海―KU-KAI―(中国語名:妖猫伝)」は16日、日本語版のポスターを初公開した。ポスターの一番下には「総製作費150億円。空前絶後の超大作プロジェクト、ついに始動!!」と書かれている。北京青年報が報じた。
16日、実写化が明らかになっているディズニー映画「ムーラン」について、公開予定が2018年から19年へ変更することが分かった。写真は「グレートウォール」のジン・ティエン。
6日、アクションスターのサモ・ハンとタッグを組むことになった三池崇史監督が、昔から好きだったスターとの仕事に喜びを語っている。写真はサモ・ハン。
21日、ニュースサイト「界面」など中国メディアが調査を行った「中国有名人収入ランキング」で、女優のファン・ビンビン1位となった。メイン写真はファン・ビンビン。
18日、中国以外ではヒットしなかった米中合作映画「グレートウォール」について、チャン・イーモウ監督が早くから予測していたと語っている。写真は左からマット・デイモン、チャン・イーモウ監督、アンディ・ラウ。