MENU
Record China
レコードチャイナ - 視点が変われば世界が変わる
視点が変われば世界が変わる
Record China
検索
今日の重要ニュース
最新一覧
カテゴリー一覧
ニュース提供社一覧
オリジナル記事
時事
社会
スポーツ
エンタメ
経済
広場
特集
厳選動画
写真特集
コラムニスト
funny asia
Bridge
動画
ヘッドライン:
◇為替相場 10日(日本時間 3時)
12/10 3:01
◇大阪ガス、海外利益3倍へ
12/10 2:00
◇ネットでウラン売買、書類送検へ
12/10 1:22
◇国連、「東京五輪休戦」決議へ
12/10 0:26
◇NY株、反落
12/10 0:21
◇コクヨ、ぺんてる株買い付け終了
12/10 0:08
◇給油所ブランドを早期統一
12/10 0:04
◇中国映画市場、9200億円を最速突破=国産映画が活況
12/9 23:40
◇パキスタンはなぜJ-10C戦闘機を買わないのか―中国メディア
12/9 23:20
◇中国国歌演奏中に…、外国人選手が罰金15万円課された理由
12/9 22:20
TOP
検索結果
「
検索ワード
」の記事検索結果
Record China
Web
検索
5092
件中
1~25
件を表示しています。
[
次のページ
]
<写真特集>横浜・山下公園で出会ったイチョウの木々
闞乃峰
2019年12月7日(土) 12時10分
中国出身の闞乃峰が横浜・山下公園を訪れ、一帯を彩るイチョウをカメラに収めた。
韓国の文在寅大統領、訪韓した中国外相と会談し「意義ある1年だった」―中国メディア
Record China
2019年12月6日(金) 10時20分
韓国の文在寅大統領は5日、訪韓した中国の王毅外相と会談し、今年は中韓両国にとって意義ある1年だったとの考えを示した。写真は韓国大統領府Facebookアカウントより。
中国外交部「中国が米国の金で強大になったとは笑える」
Record China
2019年12月5日(木) 11時50分
中国外交部の華春瑩報道官は4日、「中国は米国の金で強大になった」という指摘に「とても笑える言い方だ」と反論した。写真は天安門。
ロシアはある方面で中国に追い付く努力を―ロシアメディア
Record China
2019年11月29日(金) 23時20分
中国紙・環球時報は26日、「ロシアはある方面で中国に追い付く努力を」と呼び掛けるロシアメディアの25日付の記事を紹介した。資料写真。
東京で開かれた中国イベント、孔大使「日本の人々の中国文化に対する好感を感じ取った」
Record China
2019年11月29日(金) 20時0分
駐日中国大使館は26日、9月に東京で開催した「チャイナフェスティバル2019」の「感謝レセプション」を開き、イベントを支援した関係者らに謝意を示した。写真はチャイナフェスティバルの会場。
中国外相が来月初旬に韓国訪問、韓国メディアが期待するのは…―中国紙
Record China
2019年11月29日(金) 18時0分
中国紙・環球時報は29日、中国外交部が発表した来月初旬の王毅外相の訪韓を韓国メディアがどう報じたかを伝えた。写真は王毅外相。
バス運賃で乗務員罵倒した乗客、他の客から「私が払うからやめて」―海南省海口市
Record China
2019年11月26日(火) 20時20分
中国海南省海口市の路線バスで先日、払い過ぎた運賃の返却をめぐり、乗客が乗務員を罵倒し続けるトラブルが起きた。
「偉大すぎる!」とネットユーザー絶賛、機内で排尿困難になった客を医師が…―中国
Record China
2019年11月23日(土) 21時20分
中国南方航空の機内で19日、排尿困難になった高齢の乗客を居合わせた2人の医師が救った。手製の装置で自ら尿を吸い出した医師の姿にネットユーザーが称賛の声を寄せている。
壇蜜の結婚に中国ネット「女神がまた一人…」、「櫻井神社に参拝」の声も
Record China
2019年11月22日(金) 20時0分
22日、タレントの壇蜜が漫画家の清野とおる氏と結婚したとのニュースが中国版ツイッター・微博で紹介された。資料写真。
日中関係を「より堅実、より強靭で、より心温まるものに」―中国外交部
Record China
2019年11月22日(金) 11時40分
中国外交部の耿爽報道官は21日、今後の日中関係について、「より堅実、より強靭で、より心温まるものにしたい」と述べた。
韓国の若者が夢中?!あの「中国の味」が今年の人気フードに―韓国
Record China
2019年11月18日(月) 18時40分
中国紙・環球時報は18日、「韓国の今年の人気フードは中国の味・マーラータン」と報じた。写真はマーラータン。
韓国の肥料工場が有害物質排出、周辺住民ががんに―中国メディア
Record China
2019年11月16日(土) 10時20分
韓国環境部は14日、全羅北道益山市のある村で多くの住民ががんと診断された問題について、付近の肥料工場が出した発がん性物質が発症原因と発表した。
香港で学ぶ韓国人留学生、続々と現地を離れる―韓国メディア
Record China
2019年11月15日(金) 11時0分
「逃亡犯条例」改正案をきっかけとする香港の混乱が強まる中、現地で学ぶ韓国人留学生も続々と帰国の途に就いている。
中国はいつになったらまた日本の学生たちの主な修学旅行先になるのか―華字紙
Record China
2019年11月14日(木) 13時40分
華字紙・日本新華僑報はこのほど、「中国はいつになったらまた日本の学生たちの主な修学旅行先になるのか」と題する文章を掲載した。写真は長城。
<写真特集>東京モーターショーを写真で紹介
闞乃峰
2019年11月10日(日) 14時0分
中国出身の闞乃峰が東京モーターショーの会場で見たシーンを写真で紹介する。
ピカチュウの着ぐるみが1回160円で記念撮影、その理由に涙―中国
Record China
2019年11月9日(土) 0時20分
中国山東省済南市で6日、小さな商店が並ぶ通りに記念撮影を呼び掛ける「ピカチュウ」が現れた。
マハティール首相「南シナ海で戦争が起こったら…」―中国メディア
Record China
2019年11月8日(金) 5時40分
中国メディアの環球網は6日、マレーシアのマハティール首相が「南シナ海での戦争で苦痛を受けるのはASEANと中国」と述べたと報じた。写真はマハティール首相。
<写真特集>中国・南京は秋が一番ロマンチック!
張永
2019年11月3日(日) 14時0分
中国・南京の街が一年で最もロマンチックなシーズンを迎えた。
中国外交部、北海道大学教授の拘束問題にコメント
Record China
2019年10月25日(金) 13時0分
中国外交部の華春瑩報道官は24日、北海道大学教授の拘束問題について、「中国で外国人が中国の法を犯せば中国側は法に基づいた処置を取る」と述べた。
中国には「隠れた飢餓」が3億人以上―米華字メディア
Record China
2019年10月24日(木) 10時0分
米華字メディアの多維新聞は20日、「中国の『隠れた飢餓』人口は3億人以上」とする記事を掲載した。資料写真。
台風19号で北陸新幹線に大被害、在日中国人も影響受ける―華字紙
Record China
2019年10月21日(月) 13時20分
今月25日に全線運転再開となる北陸新幹線について、華字紙・日本新華僑報は「台風19号で大きな被害、在日中国人も影響を受けた」とする記事を17日付で掲載した。写真は北陸新幹線。
仏ディオールが未明に突然の謝罪、中国地図への指摘受け―中国メディア
Record China
2019年10月18日(金) 13時40分
中国メディア・環球網は17日、「仏高級ブランドのディオールが未明に突然の謝罪声明、『1つの中国』原則を終始尊重と表明」と報じた。
日中関係の行方をどう理解するか―英メディア
Record China
2019年10月18日(金) 7時0分
中国紙・環球時報は17日付記事で、「日中関係の行方をどう理解するか」と題する英BBCの文章を紹介した。資料写真。
「半沢直樹」が年末年始に帰って来る?中国ネットから歓声
Record China
2019年10月17日(木) 19時20分
中国版ツイッター・微博で17日、「倍返し」のセリフで知られる人気ドラマ「半沢直樹」のスペシャル版がこの年末年始に放送される可能性があることが紹介された。資料写真。
トトロにニシキゴイ…、中国人観光客との距離を縮めようとする日本―中国メディア
Record China
2019年10月16日(水) 23時40分
中国メディアの第一財経は9日、日本がアニメやニシキゴイなどで中国人観光客との距離を縮めようとしていると報じた。写真は鎌倉。江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅付近はアニメ「スラムダンク」の聖地として知られる。
NEW
2
3
4
5
6
7
8
9
204
次へ >>
社会トピックス
なぜ爆買いしなくなったのか?
韓国の大学入試で史上初のミス
中国インスタント麺市場が“黄金時代”に
iPhone生産は米国に戻らず
中国に巨大造船グループ誕生
もっと見る
SNS話題記事
社会
Record China内を検索
Webを検索