【募集中】中国語・韓国語社内スタッフ
MENU
Record China
時事
視点が変われば世界が変わる
Record China
検索
今日の重要ニュース
最新一覧
カテゴリー一覧
ニュース提供社一覧
オリジナル記事
時事
社会
スポーツ
エンタメ
経済
広場
特集
厳選動画
写真特集
コラムニスト
funny asia
Bridge
動画
ヘッドライン:
◇親子の科学体験旅行でマダガスカルへ行った中国人、カメレオンを密輸出しようとして拘束
2/22 19:50
◇J熊本の「くまモン」は政治的?
2/22 19:48
◇ラグビー、実戦想定の戦術練習も
2/22 19:45
◇Jリーグが開幕
2/22 19:39
◇サントリーの沢木監督が退任
2/22 19:39
◇イスラム系暫定政府が発足
2/22 19:35
◇「ヘイトツイート」不起訴
2/22 19:33
◇東北3県を五輪PRバス巡回
2/22 19:26
◇「竹島の日を廃止せよ」韓国政府や市民団体が相次いで批判
2/22 18:50
◇日本の「電車あるある」に中国ネットも共感=「一番すごいのは…」
2/22 18:10
TOP
時事
34360
件中
41~60
件を表示しています。
[
前のページ
|
次のページ
]
日本の支援伝えたドキュメンタリーが中国で話題=「知らなかった」「感謝する」―中国メディア
Record china
2019年2月19日(火) 11時20分
18日、海外網は、日本で放送された中国改革開放を支えた日本人に関するドキュメンタリー番組に対して、中国からも反響が出ていることを伝えた。資料写真。
旧日本軍慰安婦の写真、ソウル市が実物を初公開へ=韓国ネットも注目
Record china
2019年2月19日(火) 10時40分
韓国の日刊紙・ハンギョレは18日、「旧日本軍の韓国人慰安婦の写真3枚の実物が、韓国内で初めて公開される」と報じた。写真はソウル大。
日本の「経済報復」に韓国で懸念の声、防衛関連物品の輸出もストップ?
Record china
2019年2月19日(火) 8時10分
18日、韓国・朝鮮日報は「日本、連日のように経済報復で威嚇」と題する記事で、「日本植民地時代の被害者らが新日鉄住金の資産売却手続きに入る場合、日本は防衛産業に関する物品の輸出を規制する案も検討している」と伝えた。写真はソウル・景福宮。
【CRI時評】協力と対話だけが、世界をより安全にできる
CRI online
2019年2月18日(月) 22時45分
ドイツ南部のミュンヘンで開催された第55回ミュンヘン安全保障会議(MSC)が17日、3日間の日程を終えて閉幕した。同会議では、中国、ドイツ、ロシアなどによる「多国間主義を維持しながら国際協力を推進していく」とする提案が、全世界から会議に集まった多くの代表から幅広い賛同と支持を得...
有害サイト遮断で批判浴びる文政権、今度は「芸能人の外見」を規制し物議
Record china
2019年2月18日(月) 22時40分
17日、韓国・ヘラルド経済は「インターネットや放送に対する厳しい規制案を相次いで打ち出している文在寅政権が、今度は国民の主観的好みを無視して芸能人の外見まで規制した」と報じた。資料写真。
韓国外相、河野外相の“日本式”抗議に気付かなかった?=韓国ネット「文化の違い」「ストレートに言わないと」
Record china
2019年2月18日(月) 20時40分
ドイツで15日に行われた日韓外相会談の内容をめぐり、「文喜相韓国国会議長の発言への言及はなかった」と主張する韓国外相に河野外相が反発している問題で、韓国メディアは18日、「文喜相の文の字も出なかった」とする消息筋の話を伝えた。写真は韓国の国会議事堂。
楊潔篪氏「米側は中国側と共に両国首脳間の共通認識を実行してもらいたい」
人民網日本語版
2019年2月18日(月) 19時50分
楊潔篪中共中央政治局委員(中央外事活動委員会弁公室主任)は現地時間16日、第55回ミュンヘン安全保障会議で基調演説を行った後、中米関係に関する質問に答えた。
中国・タイ外相が戦略協議 南中国海の航行と上空飛行の自由を維持
人民網日本語版
2019年2月18日(月) 18時50分
王毅国務委員兼外交部長(外相)は16日、タイ・チェンマイで同国のドーン外相と戦略協議を行い、南中国海問題について踏み込んだ意見交換をした。
中米首脳間の共通認識を実行、協力して貿易問題を解決
人民網日本語版
2019年2月18日(月) 18時50分
習近平国家主席は15日、中米閣僚級貿易協議のため訪中した米国のライトハイザー通商代表、ムニューシン財務長官と会談し、両国間の協議が再び重要な段階的進展を得たことを評価した。
メルケル独首相、「中国の経験を学ぶべき」と中国を称賛―中国メディア
Record china
2019年2月18日(月) 18時40分
17日、環球網は、ドイツで開かれたミュンヘン安全保障会議(15~17日)でメルケル独首相が中国を称賛したと報じた。写真はメルケル首相。
楊潔チ氏がミュンヘン安保会議で基調演説
人民網日本語版
2019年2月18日(月) 17時50分
楊潔チ中共中央政治局委員(中央外事活動委員会弁公室主任)は現地時間16日、ドイツで第55回ミュンヘン安全保障会議に出席した。
「元慰安婦は日本の努力を歓迎」日本政府の米メディアへの寄稿に韓国団体が反発
Record china
2019年2月18日(月) 12時10分
13日、韓国・ノーカットニュースは、日本政府が最近、米ニューヨーク・タイムズ紙に「日本は元慰安婦に真の謝罪と悔恨の意を伝えた」という内容の文章を投稿し、物議を醸していると報じた。写真はニューヨーク・タイムズ・ビル。
中国軍艦3隻、対馬海峡で海上自衛隊艦艇に追跡監視される―中国メディア
Record china
2019年2月18日(月) 11時10分
17日、中国メディアの観察者網は「中国の軍艦3隻が対馬海峡で海上自衛隊の艦艇に追跡監視された」と報じた。写真は中国のミサイル護衛艦「臨沂」。
【CRI時評】シリア「化学兵器」騒ぎの真相暴露
CRI online
2019年2月18日(月) 10時45分
最近になり、シリア発のあまりにも衝撃的なニュースが世界を駆け巡った。英国放送協会(BBC)のプロデューサーであるリァム・ダラティ氏が、6カ月にわたる調査により確認できたとして、シリア・ドゥーマで2018年4月に発生したとされた「化学兵器による攻撃」に関連する動画は、人為的に演出...
トランプ氏推薦は安倍首相?文大統領?韓国ネットではノーベル賞への不満の声も―中国メディア
Record china
2019年2月18日(月) 10時40分
17日、環球網は、米トランプ大統領が安倍晋三首相からノーベル平和賞への推薦を受けたと語ったことについて、日米韓3か国をめぐる疑問が生じ、議論を呼んでいることを報じた。
北京での中米閣僚級貿易協議終了
人民網日本語版
2019年2月18日(月) 9時40分
2月14‐15日、中国側の責任者を務める劉鶴中国共産党中央政治局委員・国務院副総理は、米国側のライトハイザー通商代表とムニューシン財務長官と北京で、中国と米国の貿易問題をめぐる第6回中米閣僚級貿易協議を行った。
中国に対する米国の最大の優位性が徐々に失われている―米メディア
Record china
2019年2月18日(月) 8時40分
16日、米軍事専門誌ディフェンスニュース(電子版)はこのほど、「中国に対する米国の最大の優位性が徐々に失われている」とする記事を掲載した。資料写真。
<英国EU離脱>サッチャー首相やダイアナ妃の熱い思いを想起=民族、国境を超越するユートピアはどこに行くか?
八牧浩行
2019年2月18日(月) 6時30分
英国の欧州連合(EU)からの離脱問題は、現実的な解決策を見いだせず混迷状態が続いている。離脱予定日の3月29日まであと1カ月あまり。「合意なき離脱」となれば、欧州及び日本を含む世界経済への大きなダメージとなる。
18年の国防費、米国は中国を4倍近く上回る―米華字メディア
Record china
2019年2月17日(日) 19時0分
16日、米華字メディアの多維新聞は、英国際戦略研究所が最近発表した世界各国の2018年の国防費ランキングによると、世界最多の米国の18年の国防費は2番手の中国を4倍近く上回ったと報じた。資料写真。
韓国の独立運動100周年、文大統領の対日メッセージのテーマは?=韓国ネットから不満の声
Record china
2019年2月17日(日) 6時50分
14日、韓国・聯合ニュースTVは、文在寅大統領の三一節のキーワードは「北東アジアの未来」だとし、「日韓の対立も解消されるだろうか」と伝えた。写真は韓国大統領府。
<< 前へ
NEW
2
3
4
5
6
7
8
9
1718
次へ >>
時事トピックス
台湾もファーウェイ禁止か
日韓、ダボス会議の晩餐会が被る
ファーウェイ問題、3つのシナリオ
スウェーデン専門家、中国基地に懸念
米中衝突、中国を支持する韓国人は
もっと見る
SNS話題記事
時事
Record China内を検索
Webを検索